そういえば、宝塚記念以来、まぁーーーたく、競馬をやってないなあ、とふと思ったところ、本日のWIN5がなんと4番人気、11番人気、3番人気、10番人気、13番人気で決着し、約4億円馬券に。


一体、どこのどういう人が、どういう買い方で的中させたのやら。

PATでしか購入できないはずだから、金の流れは明瞭なはずだけど、競馬会から税務署に支払調書はいっとるんやろか?


税務署のいつぞやの裁判の理屈だと、的中したその馬券の購入額しか利益から差し引けないはずなので、税法上の理屈の上ではこの人のPAT口座が年間通算してマイナスでも、「そんなの関係ねー、一時所得だ税金払えよ、ハイオッパッピー(←古いww」となるわけだけど・・・。


あー、あと、続いていた「マヤノリュウジンの同枠馬が馬券対象」の法則が終了しちゃったのね。

昨年の高松宮記念で万馬券をちこっと当てた時にしか、役立てられなかったけどw


それにしても、マイナンバーカードで消費税還付の仕組みを作ろうとしたり、財務省も日本のベストアンドブライテストが知恵を絞って愚かなことをしておりまするなあ。


上に政策あれば、下に対策あり、とせねばなるまい、と思ったゆかぴょんなのであった。

ちゃんちゃん。