ここ2、3年、アベノミクス、東京オリンピックの開催決定などにより、湾岸地区はじめ都内にニョキニョキと建つタワーマンションの売れ行きが好調でした。
そこで問題となっているのが、外国人の購入、とりわけ円安人民元高で購買力が上がった中国人。
販売業者にすれば売れればよし、なんだけど、ゲストルームにありったけの予約を入れる、ロビーなどの共有エリアを占有する、などなどの振る舞いに購入した日本人からのクレームが増え、ブランドに傷がつくので、中国人の購入比率を2,3割以下に抑えるよう苦慮する有様。
金持ちでも、英語やITを駆使できても、日本人の目から見たら、未だ民度が低いまま。
おそらく、それは100年経っても大して改善されないんでしょうな。
さて、そんな中、中国の株式市場が風雲急を告げてきました。
となると、さて、どうなりますかね?
多分、中国国内からの資金の流出は、当局の取り締まりも厳しくなるだろうし、持ち出せるだけの資産はあらかた持ち出しているんじゃないかと思うので、中国→日本への資金の移転は増加はしないように思う。
一方、株や不動産の下落で、海外の資産(ex.日本のマンション)などの換金売りは増えるんじゃなかろうか?
東証REIT指数もピークを売った感もあるし、国内のマンションを買える層(団塊の退職時の住み替え・相続対策、団塊jr(44~41歳)、その下の30台もここ2、3年で購入)したこと、建築資材・人件費の高騰や好立地の土地の減少を考えると、マンションを販売しないと死んじゃうの的な自転車操業を余儀なくされる中小・新興のマンション業者株って、売りじゃね?
と思って眺めてみると、おお、ピークを打った感があるなあ。
そして、下げだしたら止まらん銘柄でもあるなあ、と。
従って、今のゆかぴょんの心理は、某大佐のそれなのである。
諸君、私は暴落が好きだ
諸君、私は暴落が好きだ
諸君、私は暴落が大好きだ
大暴落が好きだ
低金利が好きだ
円高が好きだ
通貨防衛戦が好きだ
倒産が好きだ
市場で
銀行で
FXで
中国で
ギリシャで
この地上に存在するありとあらゆる暴落が大好きだ
大暴落を目の当たりにしたトレーダーが好きだ
泣き叫ぶ様子など心がおどる
米投資会社社員の資産が好きだ
株の暴落で給料が去年の何百分の一になるときなど胸がすくような気持ちだった
通貨不安に悩んで放たれるなけなしの韓銀砲が好きだ
ハゲタカに粉砕されるときなど感動すらおぼえる
商社がまずいと思って、伊藤忠を空売りしても踏み上げられるときなどもうたまらない
観念してMMFに入れても元本割れをするのは最高だ
ギリシャ市民は悪くないと言って、国民投票でNOを突きつけたのを
ATM封鎖でそれどころではなくさせた時など絶頂すら覚える
自分の持っている持ち株が好きだ
どんどん下がっていく様子はとてもとても悲しいものだ
日本の首脳が好きだ
ただのヘタレ集団とみなされるのは屈辱の極みだ
諸君 私は恐慌を 地獄の様な恐慌を望んでいる
諸君 私に付き従う恐慌好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?
更なる恐慌を望むか
糞の様な恐慌を望むか?
多くの人たちが滅し、神頼みしか出来なくなるかのような恐慌を望むか?
恐慌!! 恐慌!! 恐慌!!
よろしい ならば恐慌だ
だが、バブルでハゲタカの連中に耐え続けて来た我々には
ただの恐慌ではもはや足りない!!
大恐慌を!! 一心不乱の大恐慌を!!
我々はわずかに小数
Wall Streetに比べれば物の数ではない
だが諸君は一騎当千の金無しだと私は信じている
ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人のホームレス集団となる
我らを忘却の彼方へと追いやり、タワーマンションでワインを飲み下し、世界と自分を天秤にかけている奴らを叩きのめそう
髪の毛をつかんで引きずり下ろし 眼(まなこ)をあけて思い出させよう
連中に人民服に自転車の生活を思い出させてやる
連中に屋台の小籠包の味を思い出させてやる
恐慌には奴らの哲学では思いもよらない悪夢がある事を思い出させてやる
1000人の金無しの集団で 世界を恐慌で埋め尽くしてやる
目標 中小マンション業者!
年越え資金難作戦 状況を開始せよ!