ゴールドシップ、勝てばJRA史上初の同一GI三連覇、GI勝利最多タイのGI7勝、重賞勝利最多タイの12勝である。


グランプリはステゴ産駒を買え!の流れは継続しており、3年連続の8枠配置なんで、ここはゴールドシップの偉業達成を期待する。


さて、相手はというと・・・、GI7勝馬でチェックしてみる。

 シンボリルドルフ ・・・2着は全て別の馬

 ディープインパクト ・・・2着は全て別の馬

 テイエムオペラオー・・・5回はメイショウドトウが2着

 ウォッカ        ・・・2着は全て別の馬

と3/4は2着は全て別の相手なのである。

(海外GIを入れるとジェンティルドンナも7勝、3回はヴィルシーナが2着)


よって、ゴールドシップは、2着馬は全て別の馬タイプと見た!

カレンミロティックの2着なし

(あったら、それはそれで同一GIで2年連続1・2の偉業ですな、着順入れ変わりは2001宝塚のドトウ-オペがあったけど)


日刊ゲンダイの健坊の予想が、

15ゴールドシップ(1人気)

 5カレンミロティック(7人気)

11ヌーヴォレコルト (3人気)

13ラキシス      (2人気)

16ラブリーデイ   (5人気)

の3連単1頭軸マルチの36点×1万円なので、それと被らないようにする。


となると、有力なのは、グランプリにありがちな外国帰りの馬の2着、ではなかろうか。

2004有馬タップダンスシチー 凱旋門17着からの有馬②

2006有馬ポップロック      メルボルンC②からの有馬②

2012宝塚ルーラーシップ    クイーンEC①からの宝塚②


よって、外国帰りの2.トーセンスターダム7.ワンアンドオンリー、これに前走16人気ながら春天0.3差の3.ネオブラックダイヤ、前走鳴尾記念勝ちは外せない16.ラブリーデイの4頭を紐とする。


3着は上記の4頭に、5.カレンミロティック11.ヌーヴォレコルトを追加する。

13.ラキシスは頭まであってもおかしくはないけれど、1人気のゴールドシップを頭にする以上、2人気はいらんのですよ。

だから、オマエは当たらんのだ、と言われようともww

健坊の予想と一部被るけど、まあ人気薄のところだから、まあいいか。


以上の馬単4点と3連単20点で上半期のGIがスミイチ(フェブラリーSのみ的中)になるや、ならざるやに挑むものとするww