ゆかぴょんの長期アホールド覚悟銘柄、モービルアイ(MBLY)が快調である。
昨日は、54.05(+2.42、+4.69%)と上昇。
目先のことに一揆、もとい、一喜一憂することなく、握力の続く限りホールドする予定である。
しかしながら、購入時に調達したドルが既に2円ほど円高、そして、日本株のポートフォリオが4日連続下落して、ボーナス以上に既に含み益が減っているのである。
うーむ、消費意欲が減退しますなあww
アベノミクス相場には賞味期限がある。
それは百も承知で、ジャンピングチョンマゲcatchになるかも、と思いつつ、買った銘柄が含み益から含み損に転落するのは、覚悟はしていても辛いものがありますな。
これまでのところ、下げても目先の底値を割ることなく、反発上昇してきたけれど、今度はどんなもんですかなあ?
これ以上の円安はデメリットの方が大きくなるという見方も出てきている中、日銀も株安にはしたくないものの、円安と債券安(金利高)には振りたくないというジレンマも出てきているようで、さあどうなることやら。
ここが思案のしどころよの~(by小寺政職)