本日の日経、20264.41円(+61.54)


ゆかぴょんPFは微増も、ここのところ、売ってしまったものが騰がり、買ったものが下がるというてんこしゃんこな展開により、非常にパフォーマンスワロし。


さて、それはさておき、本日の日刊ゲンダイでカルビー(2229)が紹介されてい申した。


確か、2009年にジョンソン&ジョンソンの日本法人の社長を務めていた松本晃氏が就任してから、経営改革が進み、ここ数年、売上・利益とも右肩上がりになっていたのは知っていました。


株価もそれに伴い、上場時1000円以下だったのが、今では5000円前後に。

トップが変われば、組織は変わるもんですなあ、ああ、ジャンピング高値キャッチをしていれば、と指をくわえて見てましたww


しかし、ゲンダイの記事中、来期に韓国で工場を新設するとの記載あり。


うーむ、これはゆかぴょん、イカンと思うアルよ。


特に賃金が安いわけでもなく、労働者の質がよいわけでもない、つーか、反日感情が強くて労使紛争が容易に予想される。

韓国自体をマーケットとしてターゲットにするには小さすぎる。

技術を平気で流出させ、類似品を他メーカで製造しだすことが予想される。

何らか裁判沙汰になれば、韓国司法が公正な裁きをするとは思われない。

韓国で製造されたカルビー製品に日本人がよい印象を持つわけない。


積極的に韓国に工場を新設するメリットがあるとは思われないのである。


誰ぞ、ハニートラップにでも引っかかったのではないのかなあ?


株価は直近の高値=上場来高値が、4月・5700円。

本日時点、4825円にまで調整しているところ。


あの国のあの法則が働くのかどうか、要監視と思うゆかぴょんなのであった。

ちゃんちゃん。