近畿日本ツーリストは『緊急企画!箱根に行こう』と題したパンフで規制エリア外の宿泊施設を組み込んだプランを発売するそうな。
未来は誰にもわからんですけど、必然性もないのに危うきに近づくのはいかがなもんかとゆかぴょん思いますぞ。
なお、何ら根拠はないですけど、ゆかぴょんは大事には至らないと勝手に予想しています。
大事というのは大昔に横浜まで火砕流が届いたとかはいうに及ばず、国1・東名・新幹線などの大動脈が遮断されるレベルの噴火は起きない、んじゃないかな、と。
いや、単にアベノミクスは最後はアンハッピーエンドになるんじゃなかろうかと思ってるんだけど、途中まではそれなりの体裁で進むので、少なくとも2016年半ばぐらいまで大波乱や下げ相場への転換はないんじゃね?と予想してるだけなんだけど。
でも、小噴火でも大動脈が遮断されるかその可能性ありとみんなが思うと物流パニックが起きるんで、水・非常食・避難道具・その他日用品ぐらいのストックは見直しといた方がええんでね?と思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。