という活動 が、亀岡市などで行われているようです。
ゆかぴょんが思うに、光秀の場合、
・起承転結の結はどうつけるのか?
・また、本能寺の変の動機を何にするのか?
この2点が最大のポイントでしょうな。
他には、
・旧主(斎藤、朝倉、足利)が滅びる時の心境
・比叡山延暦寺の焼き打ち
・恵林寺の快川和尚の山門焼き
・波多野氏の八上城攻めの光秀母磔
と描かざるをえない陰惨なエピソードが多すぎのような・・・。
結はどうするのかなー。
・天海end
(裏切り者の名を受けて、朝廷のために戦う漢(おとこ))
・晒首end
(悪の栄えた例(ためし)なし)
・尻切れトンボend
(辞世の句の 「順逆二門に無し、大道心源に徹す
五十五年の夢 覚め来れば 一元に帰す」が流れてend)
「三日だってええぢゃないか、天下を取ったんだもの みつを」
ってのはどうかなーと思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。