>中東の過激派組織「イスラム国」による日本人人質の殺害を受け、

>緊急集会「私たちは人質事件をどう考えるか 」が2月4日、東京・

>永田町で開かれた。会場の参議院議員会館講堂には、

>福島みずほ・社民党副党首の呼びかけで約150人が集まり、

>ジャーナリストや弁護士の話に耳を傾けた。


・後藤さんの遺志を継ぐ

・現場の記者には『現場に入りたい』という思いがあるが、会社から

 ストップされるのが、いまの大手メディアの現状。

 現場に出ることを止めるような動きがあることを危惧しています。


とか何とか言ってますけど、お好きにすればよろしいやんww

ただし、その結果、人質に取られて殺されようが、国や政府や国民に

文句を言わんでねww


自分らがさも崇高な使命を果たしてる特別な人間であるかのような

勘違いぶり、死ぬまで治らんのでしょうな。


そんなご立派な人たちなら、その後藤さんが人質になったときに、

政権批判するより、「もとより覚悟の上でしょう」というコメントが

出るはずだと思うんだけど。


それはそうと、湯川さんはどうでもいいのねww

ジャーナリストでもなく、左翼でもないからww