正月休みはゴロゴロしながら、文芸春秋を読んどります。


読んでるといろいろ発見があるもんですな。


TVは発売開始当時、初任給5千円でTVは18万円だったとか。


って、現在の価値に置き換えると、初任給の36倍つーことだから、

初任給20万として720万!?


うーん、そら三種の神器と言われますわいな。


今日より明日は、明日より明後日は、と右肩上がりに豊かになって

いく頃のストーリー、平成生まれにはどこのアナザープラネットの

話だよwwという感じです。