今年から舞台を中山から阪神に変更。

しかし、以前から思ってんだけど、阪神JFもあわせて中山に変更すればいいのに。


というのは、そうすれば、牡馬・牝馬の2歳GI+3歳GIが綺麗に中央4場になりますやん。


 牡馬:朝日FS(阪神)→皐(中山)→ダ(府中)→菊(京都)

 牝馬:阪神JF(阪神)→桜(阪神)→オ(府中)→秋華(京都)

          ↑ここが中山になればww


現状だと、牡馬ではナリタブライアンが再来すれば菊を勝った時点で中央4場のGI制覇になるけど、牝馬はアパパネが再来しても秋華賞を勝った時点で中山GI未勝利。

牝馬のGI路線がトライアル含め、阪神JF→チューリップ→桜と同一舞台で同じようなメンバーで競走させることに何の意味があるのだろう、とゆかぴょん積年の疑問なり。


それに、これまでは中央4場のGI制覇って、牡馬は宝塚(阪神)だからピンポイントでもなんでも勝てばよかろうなのだぁあああ!はありだとしても、牝馬はちょっとキツイよね。


朝日FS・皐月は理論上出走できるけど、そら阪神JF・桜に行きますやろ。

じゃー、スプリンターか有馬に勝つしかないですやん、みたいな。

来週のジェンティルドンナ、勝てばそうなんですな。


前置きはさておき、予想をば。

JRAのHPには、過去10年で1-5人気が9勝とあったんだけど、

14:30現在の1-5人気オッズが、

 1人気 1-2 ダノンプラチナ 4.7

  ~

 5人気 4-8 ナヴィオン    8.0 

の大混戦ですがな。


ゆかぴょんが逆神として参考にしている日刊ゲンダイの止まり木ブルースの健坊は、なんと1-5人気の5頭に10人気の2-3コスモナインボールを加えた

  2・3・8・9・14・16の3連単BOX120点×1500円=18万円勝負


うーん、穴狙いならともかく、本命サイドでそれをやっちゃいかんですよな。

当たってトリガミじゃないの?


ということで、ゆかぴょんはそれを外して勝負する。


6人気の1-1 ネオルミエールを軸に馬単の表裏と3連複勝負。

 1→2、3、8、9、14


さあ、たまには当たってクレヨン!なのだ。