今日はもう一つ、コメ偽装に手を染めた三瀧商事 その手口と末路 、
というこれまた日経記事から。
ゆかぴょん、素朴な疑問として思うんだけど、どうしてこういう社名
にするんだろ。
そりゃ、世の中には近藤武とか、大場加奈子ってつけちゃう親御さん
もいるとは思うんだけどさ。
全ての可能性を考慮するのは無理だけど、ちょっと考えたら、やめ
とこうよってならないのかな。
「みたきしょうじ」って読むみたいだけど、不祥事起こしたら「さんずい
とれば、さんりゅうしょうじ」とか言われそうじゃん。
大三元は英語で「ビッグスリードラゴンズ」と呼ぶらしいけど、早稲田
大学の『3・8・5の西北』みたいにプレミアムがつくようなローカルルール
採用してたりしたのかなぁ、と気になってしまうゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。