本日もダイジェスト大河。
文禄の役、大政所逝去、茶々懐妊、そして三成にハメられた官兵衛蟄居。
なんとゆーか、その時歴史が動いた的な描写でいいから、どういう風に軍が動いたかぐらいは図解で説明しようよ。
それと、碧蹄館の戦いぐらいは描いてーな。
それに、今後のストーリー上、黒田が漢城に撤退する際に既に大友義統は逃亡した後であった・・・・・・(→そのため改易)とか、長政と又兵衛の確執とか、清正との関係とか、伏線を描いとくべきところじゃないのかな。
合戦シーンとかは予算の都合もあろうけど、そういう脚本や演出でなんとかなるところへの工夫が足らん!と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。