近鉄百貨店が日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)に入る本店の売上高目標(平成26年3月~15年2月)を、1450億円から下方修正する検討中だとか。

9月にも修正発表、100億円超の大幅引き下げとなる見通し。

14年3月に全面開業。売上高目標は、前年度の923億円の1・5倍超という強気の数字。

関係者は「目標が高すぎた」としている。


あのさ、昨年6月開業でその時には全部の店舗が埋まってなかったという事情はあるにしてもさ、阿倍野という微妙な地域で、大阪駅周辺では百貨店の大幅な増床がされてる中で、消費税UPの反動で消費大幅減が予想される年度の売上高目標でしょ?


一体、どこのバカがどんな理屈でそんな目標を立てたのか、小一時間ぐらい聞いてみたい。

上がバカだと下が苦労しますなぁ。