朝日元ソウル特派員のジャーナリスト・前川惠司氏が、朝日の検証記事で《当時、虚偽の証言を見抜けませんでした》と書いているが、そんなはずはない 、とのこと。



まぁ、平均的な知性があればそう思いますわな。


自称先進国の今ですら、万人単位で日米豪と売春婦を送り込んでくるのに、東北が凶作になれば役場に女衒を紹介するポスターが張られていた時代ですよ?


戦後、軍票が無価値になって、家が数件買えるはずだったのにーと訴訟を起こしてた慰安婦がいましたよね?


戦後の米軍の調査報告書には何て書いてました?


何で、李承晩ラインを勝手に引いて日本の漁船を拿捕して、漁師を人質する薄汚い交渉までしてきた韓国政府が、その時は慰安婦云々と言い出さなかったの?


7割は日本人だったというのに、そこに強制性や奴隷的労働があったはずはないでしょう。

そこにあったのは、世界最古の職業とそれに係る諸事情だとゆかぴょんは思いますけど。


でも、この人は元朝日だというのに、何で今頃こんなこと言い出したんだろ?


やっぱり、冠婚葬祭とか同窓会で

 「あの人、昔は朝日新聞で働いてたのよ」

 「ということは、ああ見えて左巻きのお花畑・・・」

 「いや、実はなりすまし日本人なんじゃないのかしら」

と言われるのが嫌になったのかなw


確かに、ゆかぴょんも、冠婚葬祭なんかで朝日新聞社員に遭遇したら、それが年上だろーが何だろーが、TPOも弁えず因縁つけちゃいそうだもんw


工作員ならウマウマな職場だろうし、魂を売ってもいいと思える人もそれなりにいるであろう給与水準かもしれないけど、朝日新聞社員って日本人から見たら、明らかに存在価値がマイナスの存在ですねw


元だろうが、現社員だろうが、さっさとくたばって、工作員売国居士とか左巻院脳内御花畑居士とか名乗って欲しいもんですな。


いやー、ゆかぴょんの朝日嫌いも、我ながら相当なもんですww