むむむ、飲み会でセクハラ親父が言ったチェンジの意味がわからない・・・

google先生への質問の仕方が悪いのか・・・


どうにも気になるので、アラサー先輩と年の近い、ゆかぴょんの兄者に聞くことにする

兄者は地理天文、三経九流通ぜぬものなし・・・ではなく、特撮・アニメ・歴史・ミリタリーのマニアである。

本人曰く、オタクではないそうである。


ゆかぴょんにはマニアとオタクの違いはわからぬが、盆暮れに湾岸の閉じ込めて燃やしてしまえば日本も少しは良い国に、のスポットに行くでもなく、薄い本を集める趣味もなさそうな、マンガでもDVDでも無料で貸してくれる気前のいい兄者なのである。


さて、兄者に状況も含めて説明した上で質問したところ、「ポイントは実家住みだと出来なくて、一人暮らしになれば出来るものだろ」とよく考えなさい的な返し方をしてくる。


ゆとりの部下には、考えさせても無駄だから、Qに対して素直にAを返した方が「あの人はいい上司だ」という評価に繋がると思うぞ、兄者。


ゆかぴょん、少々沈思黙考、「H系の通販?」というと、「ニアー」とのこと。

ただ、H系の通販も客商売だから、そんなことは百も承知で、例えばH系のDVDなんかだとPC部品という名目で送ってきたりするそうだ。ふむふむ、また一つ、余計な知識を身につけた!


しかし、「ニアー」と言われても、その先がわからぬ。

ということで、ヒントを貰って、自室に帰り、google先生に再質問。

⇒『チェンジ デリバリー』


・・・ ・・・ ・・・ やっぱり、セクハラじゃねーか、あのおやぢ!!!!


これからは、ゆかぴょん、ICレコーダーを常に携行することにする。

備えよ、常に!