徹夜 | ロゼッタへの道

徹夜

 今日は(というか今日も)研究室で徹夜になりそう。連休前には片づけるはずだった仕事だったのに。たくさん貯まっちゃって、その整理に追われています。

 ちなみに、最近ヤフオクで電気焙煎機能付きコーヒーメーカーを手に入れたので(なんと2000円でした!)、こういうときはせっせと焙煎作業を作業をするにかぎります。

 焙煎機能はおまけなので、一回に4杯ぶんしかできません(泣)。だからまとめて3、4回やらないと、学生たちが集団でやってきたときに対応できないのです。まあ、なんといっても自動でやってくれるし、手間はかからないんだけどね。


 これが焙煎マシンだ!


 生豆を投入すると・・・


 二日寝かすとおいしくなる

 焙煎器を手に入れたおかげで、コーヒー代がだいぶ楽になりました。店で焼いてある豆を買ったら100グラム400円くらいしますが、生豆だったらその四分の一以下だったりしますからね!


 参考 ワイルド珈琲 価格表


 でも、焙煎しているあいだは煙と臭いがすごいのが難点(以前他の先生から「火事ですか?」ってドアをノックされたことがあるくらい)。それに、ちゃんとしたコーヒー屋の焙煎豆や、「いるいる 」で自分の家で焙煎するのにくらべたら、焼き加減の調整ができないぶん、物足りないところはあるんですけどね。それでも、スーパーで売ってる真空パックよりも安くておいしいです。



 ・・・ってクダ巻いてないで、さあ仕事しなきゃ。