オンマニペメフム


om mani padme hum 



観音菩薩のご真言










わたしがこの真言に出会ったのは11年前です。





チベットの方々がとても大切にしている真言と伺ってから時折唱えたり、様々なマントラミュージックを聴いたりしてきました。





貫井笑店み亭です。





今日はわたしが好きなオンマニペメフムをいくつかご紹介しますネ。





まずは、定番から。

初めて聴いたオンマニペメフム。

色々聴いてはここに戻って来ます。

なんだかホッとするんです。












こちらは、imee ooiさんのオンマニペメフム。

優しいメロディと歌声に癒されます。








Deva Premalさんのオンマニペメフム。

オリエンタルな雰囲気でいいんですよね〜。





「Deva Premalさんがヨーロッパにマントラミュージックを広めたんだよ。Oshoのサニヤシンでもあるし、バガヴァンのところにも来てたんだって」とシャンタンさんから聞きました。






他にもオススメあるんですが、またの機会にしますね〜。






なかなか旅行には行けませんが、風の旅行社さんのサイト、勉強になりますヨ照れ






チベットハウスのホームページより。






貫井笑店でご紹介しているお品物の売上の一部はkoji arakiさんを通してネパールに住んでいるチベット族の学生さんたちの学費の支援及び、ネパールの方々、釈迦族の方々の仕事の創出のために使われます。





以下はお品物の紹介です。












毎年ネパールを訪れてソーシャルワーク活動をしていたarakiさんですが、コロナ禍になってから訪問が難しくなっています。貫井笑店として微力ながら応援出来たらと願っています。





お品物を気に入って、ご購入いただいているお客様にはこの場をお借りして改めてお礼申し上げます。





いつもありがとうございますお願い





そして、本ブログ記事を最後までお読みくださりありがとうございました。





貫井笑店み亭より。