人生の物差しって、本当に人それぞれであると思います。

先日のコメントが気になったので、身近な話を少しだけ。


私が大学中退の最終学歴高卒で、今は普通に社会人してますという話は既にしましたので、弟二人の話を…。


と言っても、そんなにズレてはいないですよ(笑)。
ただ、世間一般の勝ち組とは違うし、こんなのでも生きていけますよ~っていう一つの指針としてお話します。


弟①は、中学までは私と同じ地元の公立校。
田舎なので今でもナンバースクール(○○一高)が地域トップのところですが、残念ながらそれには落ちて私立の進学校に行きました。

でも、そこの校風は割とあってたようで楽しい高校生活を送り、いざ大学受験。
やりたいことがわりと明確であったものの、それが学べるところは多くはなかったので一年浪人。
静岡県内の大学に進み、そのまま院にあがりました。
この間、学費や生活費はほぼ奨学金で賄ってます。
卒業間際に研究室に残るか、大阪で教師になるか、いろいろ悩んだ結果、今の会社に就職しました。
奨学金の返済はけっこう大変だったようで、完済したのは割と最近です。

この子は前にも話しましたがちょっと変わってる子なので、あまり参考にはならないかも(笑)。
でも、まぁ、他人様に迷惑はかけず、彼女とも長いお付き合いをしてて(つい数日前に、ようやく10年以上もお付き合いしてる彼女を自宅に連れてきました。両親大喜び❤面倒見てくれて本当にありがとう!)、彼なりに楽しい人生送ってると思いますよ。



で、弟②。

こちらは高校まで弟①と同じコース(笑)。
やっぱりこの高校は進学校独特の自由な校風があるので、それにハマると本当に楽しい学生生活が送れるようです。

弟②はストレートで地元の国立大学に行きました。
ダメだと思ったけど拾ってもらった感じですね(^_^;)
2年間は家から通って、その後は大学近く(2つくらい隣の市)にお引越し。

大学3年の時、某テレビ局の人力飛行機を飛ばす大会の本戦出場が決定!
ちょうど真夏の祭典ですから、大学生は本来試験の真っ最中なのですが…見事に試験を放棄して飛行機に没頭(笑)。

えぇ、ご想像の通り3年生を二回やることになりました(笑)。
結局、一留してその後は順調に院に進み無事に卒業。

実家から通える同級生だけど一年先輩のいる企業に就職したものの、ふたを開けたら富山県高岡市に出向(笑)。以来、すっかり富山県民と化して楽しく過ごしてます。

ただ、院卒での工場勤務というのはいろいろ思うことがあるらしい。
けど、わりと景気はいいみたいで今時珍しく毎年社員旅行(ここ数年は海外)に行ってます。

もう高岡近辺でお嫁さんも探してしまえっ!



おまけですが、
私が今の会社に転職できたのは、5割は高校のブランド力、4割が運、1割が交友関係かと思います。


大学は法学部だったのですが、就職を目的に入学してる学生が多かったのと、リーマンショック前後で見事なまでの就職氷河期だったのと、大卒で真面目に長年勤務しててもリストラされてる人を目の当たりにしたことなどもあって、今自分が働いてお金を稼げるなら大学辞めてもいいかなと思ったのが中退の理由です。

文字を使って何かを表現する職に就きたかったんですけど、BlogなどのSNSが普及した今となってはこの選択も悪くなかったかな…と。


勉強したいなら、いつだって勉強できる。
だから、この先また大学に行くかもしれないし、実際いつかは通信にしろ何らかの形で深く学んでみたいこともあります。


とは言え、現実問題、今の時代は就職するなら大卒資格は必須でしょう。

一生付き合えるお友達を作るのもこの時期ならではです。

だから、大学を卒業することは大事かなと。
私もそれなりに後悔はしてますから(笑)。


一年二年程度の留学、もしくはどうしても入りたい大学を目指すための浪人は、この先に必要な時間と経費と思っていいかな?と。


正直、母には心からの感謝と、それ以上に申し訳ない思いとがありますが、遠回りでも近道でも、今の私があるのはあの時間があったからだと言ってくれてます。



4年で大学卒業して、すんなり就職するばかりが人生ではありません。

そこから先何が起こるかもわからないし。



新生活を始めるにあたって、ちょっとした独り言でした。