さてさて。
吉水神社で思いがけず可愛いわんちゃんと戯れたあとは、メインの金峯山寺へ。

翌朝のお勤めに行く予定ではありましたが、もし寝坊したら…と考え(笑)一応参拝。




ご本尊は未開帳ですから、雰囲気だけってところですが(^_^;)

建築家の端くれの父にとっては、お像よりこの蔵王堂そのものの方が興味あったみたい。


大きいですもんね~。
東大寺の大仏殿に次ぐ大きさ、なんですよね。

大仏殿とは全く違った空間ですよね~。


畳もあるしほかのお寺と同じような(本堂の)つくりだけど、 とにかくデカい!!!

柱も太い!


ご本尊を履かん拝観で拝んだことがある私と母は、いまだにあの日の衝撃が忘れられません。

かっこいいんですよ、あの演出。

何もかも、ぐわっ♪ってもっていかれました。

もう一度、あの体験がしたいな~。


週末に大きな護摩法要があるということで、境内のあちこちで準備が進められていて、いくつかの講のみなさんがいらしており、なかなかの賑わいでした。





朝のお勤めの時間を確認して、
「この下に脳天神社ってのがあるけど、、、行きますか?」と両親に尋ねる。

もちろん、めっちゃしんどい階段があるということは説明しました。

ハードな道のりだと説明したのですが、これに「行くよ!」って答えるんですよ(笑)。

もぉ~。
行くのかよ~(ToT)


正直二人で行って来いよって思ったけど、そうもいかないので仕方がない。



結局、お滝場着くまでに数回休憩挟んだ(笑)。

こんなことなら車でくればよかった…(>_<)


上がってくる人とすれ違う時はしんどさが増したし、降りてくる人とすれ違う時は気の毒さが増します(笑)。




毎度毎度、脳天さんは脳より足腰の神社だと思うよ。
あれは鍛えられるよ~。


というわけで、脳天さんでお参り。



母がご朱印をいただくついでに(ゆで)卵も貰ってきた!
休憩所でお茶もいただけるのですが、このあと甘味をいただく予定になってたのでぐっと我慢。


日が陰る前に帰ろうと、途中何度も小休憩を挟みながらあの階段を登ったのでした(^_^;)


参道って、本殿に着くまでに心を鎮める意味があるって聞いたことあるけど、あの階段は全く逆だね。

動悸が激しくなって苦しいよ(-"-)