人生生い先短いと感じ始めたのか、

このところやたらと父が旅行に行きたがります。




この春、母はめでたく還暦を迎え一応定年退職。

再雇用予定なので今と生活は変わらないのでしょうが、とりあえず一区切り。



高卒で公務員になって、ず~っと事務方畑。

そんだけ長く居たら肩書きだって立派なものですわ(^_^;)



でまぁ、そんな母が引き継ぎも終えて少し余裕も出来るので有給使い果たすために一人旅に行くことになりました。






・・・けど




どうやら、それに父が同行したいらしい(笑)。






けっきょく、母一人で行くのと父と一緒に行くのと2つ予定を入れたみたいです。






いつからそんなに甘えん坊だったんだか(^^ゞ


いや。
もともと4人兄弟の末っ子で、祖母は溺愛してたからなぁ~シラー








で、それとは別に。


このところ、我が家では年に一回の家族(編成はマチマチ)旅行に行ってます。




去年は長野&京都・奈良、一昨年は富山&奈良。





で、今年は?

既に父から行先指定です(笑)。




敦賀と永平寺&一乗谷





おぉ!ついにそこ来たか…。


もう何年か前から行きたいとは言ってたけど、いよいよですね。



敦賀は私も行きたいところなので、かなり乗り気です(*^^)v

敦賀は水戸藩とは繋がりが深いところですから…。





まだまだ寒いので行くのはもっと暖かくなってからですが、頑張ってプランニングしま~す。

それに、この季節。
日本海側の旅館はたいてい【カニ】が並びますでしょ?

ウチの母、カニは食べない、見れない、触れないのナイナイ尽くしなんですよ( ̄▽ ̄;)


美味しいのにね~(-""-;)

残念だわ。