抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報! -8ページ目

抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報!

25年間116万本以上の抜け毛を研究している抜け毛研究員のブログです。

NHK・日本テレビ・関西テレビ・TBS・テレビ朝日・フジテレビなどに出演・資料・コメント提供しています。

●抜け毛の研究日誌
●抜け毛予防シャンプー開発記録
●日本毛根抜け毛研究会

休止期毛と成長期毛の比較

倍率は同じです

 

上が成長期毛

下が休止期毛

 

成長期毛の特徴は毛根から毛球まで黒色でゼリー状の毛根しょうが一緒についています。

角化が未完成なので毛球まで柔らかいです。毛球の先に血液がついているのもわかります。

通常では抜けませんが、強い力で引っ張ると傷みを伴って抜けます。

 

休止期毛の特徴は毛球が綿棒のような形になり色素が薄い事です。

角化が進んでいるので毛球は弾力があります。

シャンプーなど軽い接触で抜けます。

 

 

 

 

ニュースの内容の事ではなく

インタビューを受けていた女性の声(内容)に反応してしまいました。

 

女性「口にいれる物ですからね~」

 

みなさん口に入れる物には過敏になるのですが

皮膚につけるものには無頓着の人が多い

 

シャンプーなんて、いい匂いがして安ければいいって考えている人が多すぎる

 

口から入れるものより皮膚から入ったものの方が実は始末が悪いんですよ~

 

 

 

 

 

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

40分間いかに飽きさせないようにするか、を考えて話をしました。

拍手を積極的に求めたりなどの試みも

足利市倫理法人会の会員さんたちが積極的に協力をしてくれたおかげでとてもうまくいきました。

 

とっても楽しい40分でした!

 

本番はやっぱり早口になりますね~

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

講演題目

「継続は力なり」~幸せな未来のために~

 

今回は直接薄毛や抜け毛とは関係のないテーマですが

40分話をさせていただきます。

 

毛根や抜け毛の研究についての講演もしますが

・続けるコツ

・夢をかなえるコツ

などのテーマでも講演しますので

私の話を聞いて見たい人がいましたらお問い合わせください。

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

髪の毛だけなく眉毛の白髪も黒くなっていました。

 

写真を撮ろうと思ったのに

 

床に落として見つからない(T_T)

 

 

 

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この記事は抜け毛の研究中に偶然発見したものです。

 

抜け毛の写真です。

右側が毛先で左側が毛根です。

半分から右が白髪で、半分から左が黒くなっています。

合計33本発見しています。2018年7月23日現在

 

白髪から黒くなった時期に実験していたことが3つあります。

つまり、その3つの内のどれか、または全部の影響で白髪が黒く戻ったと考えられます。

 

その3つの事とは

1.サプリメントを飲んだ

2.帽子をかぶるのをやめた

3.シャンプーを1週間置きにした

以上です。

 

詳しく説明します。

1.サプリメントはコエンザイムQ10&アスタキサンチンを2カ月間、毎日飲みました。

飲んだのはこれ守るコエンザイムQ10&アスタキサンチン

おそらくこれが一番影響があると思っています。コエンザイムQ10もアスタキサンチンもとっても強力な抗酸化さようがあり

老化防止のサプリメントとして有名ですよね

 

2.帽子をかぶるのをやめた

仕事中も朝のウォーキングの時も帽子やキャップをかぶっていましたが今年からゴルフとソフトボールの時以外はかぶるのをやめました。

もしかしたら頭皮が紫外線の影響を受けて色素細胞が活性化したのかもしれません。

 

3.シャンプーを1週間おきにした

本当は1カ月間シャンプーをしないつもりだったのですが あまりにも頭皮がかゆくなったので1週間で挫折しました。

1カ月間、1週間おきにシャンプーをしました。

頭皮のかゆみが尋常じゃなかったので、もしかしたら刺激になったのかもしれません。

 

同時に3つの事を研究していたので

どれが効いたのかわかりません。

 

興味があるかたはぜひ試してみてください。

そして結果を教えて下さい。

 

私も他の検体で実験をしていますので結果がでましたらまたお知らせします。

 

 

 

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

薄毛の原因を探すために抜け毛を毎日観察して11年目

まさか白髪についての発見をするとは思いませんでした。

 

6月14日 

白髪が黒くなっている抜け毛を発見

珍しいのでマイクロスコープで静止画と動画撮影

たまにこういうのもあるので、あまり気にしていませんでした。

 

6月24日

2本目の白髪が黒くなっている抜け毛を発見

マイクロスコープで静止画と動画撮影

    

6月27日 

またまた 白髪が黒くなっている抜け毛を2本発見

マイクロスコープで静止画と動画撮影

スマホで撮影(下の画像)

(画面下が毛根上が毛先 毛先が白髪で毛根の方が黒髪になっています。)

 

ここまで続くとたまたまではなく 白髪が黒くなった原因があるのだと思い 分析をしました。

      

 

黒くなっているいる部分の長さが4cmほど

      

自然脱毛(休止期脱毛)の場合、成長が止まってから1カ月半から2カ月位で抜けます。

と言うことは6カ月前に白髪が黒くなったと計算ができます。

 

つまり1月ごろ白髪が黒くなったことになります。

      

その時どんな研究をしていたかと言うと

あるサプリメントを毎日飲んでいました。(1月と2月)

(薄毛や抜け毛にどんなサプリメントが効果るのかを検証していました)

 

それがこれです →守るコエンザイムQ10&アスタキサンチン

ですから コエンザイムQ10もしくはアスタキサンチンのどちらか、または両方の力で白髪が黒くなったのではと思っています。

コエンザイムQ10もアスタキサンチンもとっても強力な抗酸化作用があります。簡単に言うと老化防止効果が強力だと言うことです。

 

今後もまた研究を続けますが 薬ではないので副作用もありませんから白髪染めをしないで黒髪のしたい方は試してみてはいかがでしょうか?

 

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

      

テレビ東京の番組を見て
毛根抜け毛研究家として気になった所が2カ所ありました。
 

一つ目

「シャンプーをする前にブラッシングをすると6~7割の汚れがとれると言われています」
私の嫌いなフレーズ「言われています」
エビデンスは?

 

実は今年このブラッシングについての研究をしています。

ブラッシングをすると頭皮の老化した角質 つまりフケが剥がれます。

フケ=汚れと考えた場合かなりとれるのは確かです。

正確な数字は出せませんが(どうやったらでるのでしょうか?)私の感覚としては9割前後とれていると感じています。

※ブラシの種類やブラッシングの方法によっても違います。

 

二つ目

「毛穴から数本毛根が出ています」
毛根か頭皮の中にあるから毛根なので間違いです

頭皮から顔を出したところから毛幹になります。

通常は髪の毛・毛髪と言うのが一般的なので

正しくは「毛穴から数本髪の毛が生えています」でいいと思います。

 

以上 毛根抜け毛研究家の意見でした。

 

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■相談内容
最近抜け毛が多いなと感じるようになりました。
風呂の時に抜け毛を数えたら150本もありました。
でも別に薄いところはないような気がします…
タオル、ドライヤーの時も合わせて100本くらい抜けます…ど
うしたらいいですか?髪をかきあげたりしたら1、2本落ちる
か落ちないくらいです。寝た時は4、5本くらい落ちてまし
た。
誰にも相談できないし、困ってます
 

 

Yさん
こんにちは生沼研です。


抜け毛の本数には個人差があります。
1日に少ない人で数本 多い人で250本以上抜けます。
これは毎日シャンプーをしている人のケースで1日置き2日置きにシャンプーをしている人はさらに抜け毛の本数は増えます。

Yさんの場合は毎日シャンプーをしているケースでしょうか?
その場合 風呂で150本タオルドライヤーで100本は多い方になります。
日によって抜け毛の本数は変動しますので1日だけであれば問題ないですが、これが毎日続くようだと多すぎます。
髪をかきあげて1、2本 寝た時4、5本は普通です。

抜け毛が多い人は、もともとヘアーサイクルが短い場合があります。
抜けた分生えて来れば薄くはなりません。
年齢もまだ17歳ですし、薄くなっていると感じないのであれば今のところは大丈夫だと思います。

髪の毛は長いと抜け毛が多くなりますので、抜け毛が気になるのであればショートヘアーにすることをおすすめします。

これから受験勉強が本番だと思います。体調に気をつけて悔いのないよう頑張ってください。

 

以上

 

 

電話での毛髪・薄毛相談はいたしておりません。

抜け毛の疑問・質問はこちらへどうぞ(*^_^*)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━