抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報! -4ページ目

抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報!

25年間116万本以上の抜け毛を研究している抜け毛研究員のブログです。

NHK・日本テレビ・関西テレビ・TBS・テレビ朝日・フジテレビなどに出演・資料・コメント提供しています。

●抜け毛の研究日誌
●抜け毛予防シャンプー開発記録
●日本毛根抜け毛研究会

アルニカ花エキス

【表示名称】

アルニカ花エキス

【一般名】

アルニカエキス

【医薬部外品表示名称】
アルニカエキス

【特徴】

キク科植物アルニカの花から抽出したエキス

アルニシン・フラボン・タンニン・トリテルペノイド・サポニン・カロチノイドを含んでいる

肌荒れやニキビ防止

【使用】

スキンケア化粧品

洗顔料

洗浄製品

メイクアップ化粧品

【目的】

消炎効果

鎮静効果

血行促進効果

色素沈着抑制作用

【安全性】

安全

【危険度】

 

【補足】

ヒバマタは褐藻類ヒバマタ科の海藻で、寒海域沿岸の潮間帯上部の岩上に群生しています。

アミノ酸・ヨード・亜鉛などのミネラルを豊富に含んでいます

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ヒバマタエキス

【表示名称】

ヒバマタエキス

【一般名】

 

【医薬部外品表示名称】
 

【特徴】

ヒバマタエキス(褐藻エキス)は、ヒバマタから抽出して得られたエキス

肌にうるおいを与え、乾燥から肌を守り、ハリを与える効果がある

毛髪にみずみずしさや艶を与える

【使用】

育毛剤

【目的】

保湿作用

皮膚再生作用

血行促進作用

【安全性】

安全

【危険度】

 

【補足】

ヒバマタは褐藻類ヒバマタ科の海藻で、寒海域沿岸の潮間帯上部の岩上に群生しています。

アミノ酸・ヨード・亜鉛などのミネラルを豊富に含んでいます

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

カンゾウ根エキス

【表示名称】

カンゾウ根エキス

【一般名】

甘草エキス

【医薬部外品表示名称】
カンゾウ抽出末

【特徴】

マメ科植物カンゾウ(学名:Glycyrrhiza Glabra 英名:リコリス)の根から抽出して得られるエキス

グリチルリチン酸を多量含んでいる(テルペノイドやフラボノイドも含んでる)

強力な消炎効果

肌荒れ防止・ニキビ予防

フケ・かゆみ予防

【使用】

ヘアケア製品

スキンケア製品

【目的】

抗炎症作用

抗アレルギー作用

創傷治癒促進作用

刺激緩和作用

抗菌作用

【安全性】

安全

【危険度】

ごくまれに接触性皮膚炎反応が起こる可能性がある

【補足】

カンゾウ(甘草)は、その名が示すとおり砂糖の50倍の甘さをもち、古くから伝統医学で用いられてきた

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ローマカミツレ花エキス

【表示名称】

ローマカミツレ花エキス

【一般名】

ローマンカモミール、ローマンカミツレ

【医薬部外品表示名称】
ローマカミツレエキス

【特徴】

キク科植物ローマカミツレ(学名:Chamaemelum nobile 異名:Anthemis Nobilis)の花から抽出して得られるエキス

非常に優れた抗炎症作用

【使用】

ヘアケア製品

スキンケア製品

日焼け止め製品

洗顔石けん

ボディソープ

メイクアップ化粧品

【目的】

抗炎症作用

皮膚の代謝促進作用

抗菌作用

脱毛抑制作用

【安全性】

安全

【危険度】

キク科アレルギーを有している場合注意

【補足】

ローマカミツレ花エキスは、もともとカモミール(ローマンカモミール)と呼ばれ、ハーブティーとして親しまれており、薬用ハーブとしてもヨーロッパを中心に防虫や肌を整える化粧水として使用されてきた

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アラントイン

【表示名称】

アラントイン

【一般名】

 

【医薬部外品表示名称】
アラントイン

【特徴】

牛の羊膜の分泌液から発見された成分で、水によく溶ける白色の粉末

医薬品として肌荒れやニキビの赤みを抑える消炎効果や抗アレルギー作用、細胞の活性化に高い効果が認められており、化粧品に配合されると医薬部外品の化粧品となる

生物界には多くみられる成分でコンフリーの葉、小麦の芽、タバコの種子などに含まれている

【使用】

スキンケア製品

育毛剤

目薬

【目的】

消炎作用

細胞増殖作用

肌荒れ防止

【安全性】

安全

【危険度】

 

【補足】

アラントインは医薬品成分のため配合上限がある

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ヒドロキシキプロピルチンキトサン

【表示名称】

ヒドロキシプロピルキチンキトサン

【一般名】

 

【医薬部外品表示名称】
 

【特徴】

カニやエビなど甲殻類の殻に含まれるキチンという多糖類をアルカリで処理

保湿効果

雑菌の繁殖を防ぐ

傷口の治癒を促進

【使用】

クリーム

乳液

ノンシリコン製品

【目的】

保湿作用

抗菌作用

【安全性】

安全

【危険度】

カニ・エビのアレルギー

【補足】

 

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ヒノキチオール

【表示名称】

ヒノキチオール

【一般名】

 

【医薬部外品表示名称】
ヒノキチオール

【特徴】

ヒノキ科植物「タイワンヒノキや青森ヒバ」樹皮などから抽出、精製して得られた精油物質

アルコール類に溶けやすい

ヒバ特有の香気をもつ白色~黄色の結晶または結晶性の粉末

抗菌力が強い

【使用】

ヘアケア製品

ニキビケア製品

【目的】

フケ・かゆみ止め

育毛

防腐剤

【安全性】

安全

【危険度】

 

【補足】

ヒノキチオールは医薬品成分のため配合上限がある

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ビフィズス菌培養溶解質

【表示名称】

ビフィズス菌発酵エキス

【一般名】

ビフィズス菌発酵エキス

【医薬部外品表示名称】
 

【特徴】

ビフィズス菌を酸素のない状態で37℃で48時間培養したものからいくつかの工程を経て得られるわずかに酸臭のある淡黄色を帯びた透明なエキス

紫外線や加齢によって損傷をうけた細胞の自然修復機能を高め損傷DNAを修復する作用がある

【使用】

ヘアケア製品

スキンケア製品

【目的】

保湿作用

細胞賦活成分

【安全性】

とても安全

【危険度】

 

【補足】

老化現象は、ヒトの身体を構成している約40兆個の細胞の老化から始まると考えられており、細胞の老化は活性酸素によって細胞膜の酸化が進んだり、DNAの損傷の蓄積によって起こると言われています

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホホバ種子油

【表示名称】

ホホバ種子油

【一般名】

ホホバオイル・ホホバワックス

【医薬部外品表示名称】
ホホバ油

【特徴】

ホホバ科植物ホホバ(学名:Simmondsia chinensis 英名:Jojoba)の種子から圧搾・精製によって得られる植物性液体ロウ

主成分は液状のワックスエステル(肌の表面の角質層には20~30%も含まれている)

酸化しにくい(安定性および酸化への耐性が高く、総合的に酸化安定性は高い)

【使用】

スキンケア化粧品

ボディ&ハンドケア製品

メイクアップ化粧品

ヘアケア製品

洗浄製品

ネイル製品

【目的】

エモリエント作用

抗炎症作用

【安全性】

とても安全

【危険度】

 

【補足】

プロスタグランジンE₂、TNA-αおよび好中球浸潤抑制による抗炎症作用が認められています

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ヒアルロン酸Na

【表示名称】

ヒアルロン酸Na

【一般名】

ヒアルロン酸ナトリウム

【医薬部外品表示名称】
ヒアルロン酸ナトリウム

【特徴】

にわとりのとさかなどからタンパク分解酵素で加水分解、弱アルカリで抽出

白から薄黄色の粉末

微生物による発酵法でも抽出

ヒアルロン酸分子の中に非常に多くの水分を含むことができる(保水性は、1gで6Lの水を保持する)

【使用】

化粧水

美容液

スキンケア化粧品

メイクアップ化粧品

ボディ&ハンドケア製品

洗顔料&洗顔石鹸

シート&マスク製品

【目的】

保湿剤

【安全性】

とても安全

【危険度】

 

【補足】

微生物で合成されたヒアルロン酸をバイオヒアルロン酸と呼ぶこともある

ヒアルロン酸は真皮に多量に存在し、また表皮でも真皮の約半分量の存在が確認されています

 

 

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毛根診断はこちらから→毛根検査申し込み

抜け毛予防シャンプー詳細はこちら

 

【著書】何本抜けたらハゲるのか!?→amazonで購入

 

日本毛根抜け毛研究会 http://www.nukeken.jp/
 代表 生沼研(おいぬま けん)
mail:mail@nukeken.jp
〒326-0047 栃木県足利市錦町62-2(チェンジヘアサロン内)
TEL:0284-44-2993
FAX:0284-44-2993
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━