富士山に登って来ました。 | 抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報!

抜け毛研究員の研究日記・・・毛根抜け毛研究最新情報!

25年間116万本以上の抜け毛を研究している抜け毛研究員のブログです。

NHK・日本テレビ・関西テレビ・TBS・テレビ朝日・フジテレビなどに出演・資料・コメント提供しています。

●抜け毛の研究日誌
●抜け毛予防シャンプー開発記録
●日本毛根抜け毛研究会

22日12時30分 家を出発  途中友達の家により車2台でツーリング
22日午後3時30分 新屋山神社 
吉田うどんを食べて
$抜け毛研究員の今日の抜け毛は何本?・・・世界一退屈なブログです(笑)


22日午後5時30分 富士山五合目駐車場
ここまでは渋滞もなく 順調でした。
a href="http://stat.ameba.jp/user_images/20110824/12/nukeken/35/be/j/o0480085411438193192.jpg">$抜け毛研究員の今日の抜け毛は何本?・・・世界一退屈なブログです(笑)


車のシートを倒して マットを敷いて寝ました。

高校2人と私の3人は流石に狭い
でも子供たちはそこそこ寝られたようです。

車の窓から見えた夜空には
びっくりするくらいの星が輝いていました。

時折 UFO?かと思うような光も(たぶん飛行機)

そのうち 風がでてきて 車に雨があたる音が・・・

私は興奮していて一睡もできないまま
23日起床予定の午前2時30分になりました。

午前3時 準備をしていざ出発

と 言う所で 強い雨

10分ほど待って 小雨になったとろで出発

真っ暗な道をライトで照らしながら歩き始めました。


霧にライトの光があたって幻想的な感じでした。

だんだん夜明けが近くなり 薄明るくなり
いよいよご来光か・・・

しかし 残念ながら 雲がかかってしまい 太陽は出ませんでした。

前から下山してくる人たち
「頂上は嵐だよ」

えっ嵐?

7合目までは 順調に進みました
この時点で気温11℃
<$抜け毛研究員の今日の抜け毛は何本?・・・世界一退屈なブログです(笑)

そこから 登山道が険しくなるのと同時に
雨そして風



濡れた服を着替え レインウエアを着て
登りましたが

更に雨 風が強くなる 雨が横から当たる感じ

寒い寒い寒い

手がかじかんでまともに動かない

疲れて休むと身体が冷えてしまう


これ以上は危険だと判断して下山できる8合目まで行くことに


8合目 標高3,250メートル

今回はここまででした。


富士登山の感想としては
決してなめていたわけではありませんでしたが

予想以上に登山道も険しく また 富士山の大きさに圧倒されました。

今回 誰も高山病にならなかったこと
それから雨や防寒の準備をきちんとしていったので
みんな無事だったことはとても良かったと思います。


来年 必ずリベンジしたいと思います。