今日は都内某所の短大にて
講演をいらいされており、、久々に紺のスーツを着ました。。
主人には「オイオイリクルートの格好で学生かよお。。。
○○の学生のほうがきらびやかなんじゃないのお?!もっと派手にしていったら?
地味すぎないか?」って笑われました。。
あたしは山口智子さんを意識したつもりだったんだけどなあ。。![]()
下は白いTシャツを着てしまったんだあ。。パールのネックレスにパールのイアリング
ダイヤとパールのネックレスと共に。。
シンプルが一番と思っていて、、いいやって開き直り。。
気持ち早めに出かけすぎてちょっと怪しいかもとおもいつつも、
今日は祝日だから、主人と娘は二人でデートタイム![]()
あたしは外食してきていいよっていわれたので、、
ルミネの新宿で前から気になっていたクイーンアリスの系列のお店の
ベトナムアリスへhttp://r.gnavi.co.jp/g030045/
辛いものは子供づれだと食べられないものね。。
お水に葉っぱが(何の葉っぱかな?パクチーなわけないですよね。。)
アジアンテイスト
どうやらこのお箸は1ぜん3500円だとかいっていたような。。
生春巻きは好きなので、、パクパク
蟹がすきなんだけど、、肉の中に蟹のお肉が。。。くるじいい。。
肉が好きな人はいいのかもね。。お肉がおもかったですう。。ハイ・・
ヘルシーかも。
下に練乳があるので混ぜて飲んだらおいじかったです。。
濃厚。。
ゆっくりしていたら講義の時間がせまっていたあ。。あわわあわてて
電車へ。。
講義には前の職場のあたしの引継ぎで働いている後輩も呼ばれていて、、、
3人がそれぞれ今の現場の栄養士の仕事について語るのだけど、、
どきどきするうと言っておりました。。
案外平気だとおもったんだけど、トップバッターで話をしたので、
声がちょっと震えちゃった。。。
そして学生たちも、スーツだったから余計に緊張。。
今まで作ったエプロンシアターや子供に使っていた
色々なマスコットや小道具を使いながら子供の栄養についてや
子供に栄養をお話したことについて話をしました。。
大成功かな?!
その後教授たちといっぱい話をしてかえってきました。。
帰ると、、主人と娘が迎えに来てくれました。。
ちょっと電車に乗ったら雨が降っていたのに、、わあい。。
外食。。ここも前から気になっていたので、、さんるーむ
http://www.n-rs.co.jp/brand/sunroom.html
どうやら、ここはスパゲティー五右衛門と同じ系列だったことが判明。。
自然食のレストランきになっていたのよね。
パパと二人で今日は娘は外食をしたらしくラブラブ。。
色々お店もまわったみたいです。。
主人は生姜焼きとメンチカツ???黒豆らしいです。ひじきもあったようです。
麦飯ととろろ
レンコンバーグふっくらでした。。。
でも、生っぽく感じたので焼直してもらったの。。
今度は自分で作ってみようっと。。
帰りは主人と相合傘しちゃったあ。。
娘はピンクでコーディネート。。
あたしは洋裁できないけど、、やっぱり、、娘っちは
服飾関係の道に進んだりするのだろうかなあ。。たまあに
母と同じ服飾系の道を進みそうな予感がする今日この頃です。
沖縄のクッキーもおいしかったよお。。。
和菓子もいただきましたあ。。
来週は娘と共に講義に行く予定です。。。









