今日は娘の小学校の説明会、主人を、ある意味強引に

引っ張っていきました。。


娘っちは歩いて3分の主人の実家の両親に遊んでいただき、、(いつも、

主人の両親には、、甘えさせていただいてます。。ありがとうございます)

その間に二人で、説明会へ。。


うーむ、、、、微妙に悩むところです。。。魅力的なところもあるし、、

大変そうなところもあるしい、、

去年の学長先生が、、あまりに、中学の大好きだった担任にそっくりで、

かなり、惹かれるものがあったんですけど、、

学長先生や教頭先生も、変わってしまって、雰囲気がちょっと

イメージとあたし的には変わってしまったのもあって、



ゆっくりと来年までに少し考えていこうかなと思いました。。


今日は、入籍記念が、今月だったので、予約していたお店へ、

着替えてから、車で行きました。。


サンス・エ・サヴールというhttp://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/sensetsaveurs/

ぐるナイでも、紹介されていたお店で

南フランスの三ツ星レストラン「ル・ジャルダン・デ・サンス」の双子のオーナーシェフ、ジャック&ローラン・プルセル氏と提携している店であること、


そして、フランスのコンクールで、日本人6位入賞というので、

テレビにもいっぱい紹介されていた長谷川さんとの

お店ということで、

予約の電話をいれたところ、いっぱいで、無理でした。

HPをみたところ、ビストロでそこの2号店オープンの文字に惹かれ、

http://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/pourcel/index.html


カフェ&ビストロ・デ・フレール・プルセル

に電話をいれたところ、大丈夫だったので、そこへ今日はランチへ。


今日は娘っち、、はしゃぎすぎで、、鏡越しの席で少し、、ふざけちゃった。

いつもは、座ってじっとしていて、、ゆっくりとお食事できるんだけどお。



綺麗な店内に、、ドキドキ

4月にオープンしたばかりみたいですよ。


綺麗な装飾品にも娘っち関心が。。触ってしまったね。。

うふふ。。おもしろいよねえ。。

ランチメニューを二人で注文。

娘っちには、お薦めのハーフサイズで地鶏のパスタ添えにしました。



最初にノンアルコールのカクテルを注文しました。。

グラナデンシロップが入っているカクテルでした。。

グレープ系の味もしたかなあ。。




前菜は、カリフラワーのムース。。

爽やかなムース。。ラズベリーソースが合います。。




娘っちも、パクパクおいしいねだって。。



娘っちのお料理は、

胸肉がとっても、柔らかくて、

パンチェッタとクリームのソースであえられた、

フェットチーネが鶏と合ってとっても、美味。。

大きかったですよ。。量も多くて、、娘びっくり眼。。


子供用だったのもあってか、塩と胡椒は別添えで。。





小さいころから、レストランには連れ出していたこともあって、

店員さんにもびっくりされることがあったり。。


親子で食べること大好きですう。。


おいしいの連呼。

ソースがおいしいと、パンにもつけたくなるよねえ。。

昔、キハチのグルメサロンでも、キハチさんに、

通だねえって笑われたっけね。。




2品目は、、

モツアレラチーズとトマトのサラダ仕立てだとおもうんだけど、

アボガドソースとトマトとチェリソーのシャーベットが。。

バルサミコ酢とトマトが酸味がきいていて、、

ちょっぴり、くせがありました。。


すっぱさが口の中で。。。。






鱸(すずきだったらしい。読めんかったあ)と

とうもろこしのソース。。蕪も焼いたものが。。


これは、、好きな味でしたあ。。


最後にデザート。。

結婚記念を祝いとしてといておいたのだけど、

お皿に演出。。

名前が下に入っていました。。




パイナップルをやいたものと

リキュールのシャーベット



記念にハイチーズ。。




外から見るとこんな感じです。。オープンカフェになっています。。

あたしたちは地下で食べましたあ。。


前から行きたいなと思っていたシェ・松尾

http://www.chez-matsuo.co.jp/  

のカフェが広尾のマンションの下にあることはわかっていたので、

買ってみました。。。ケーキはほとんど、でも、なかったんだあ。。

成城学園の駅ビルにもこちらのお店入ったので、

是非食べに行きたいと思っています。。。




マロンの日持ちがする常温でも大丈夫なケーキを買いました。。




中はこんな感じ。。


パウンドケーキがまだ昨日焼いたものがあるので、

食べ終わったら、、あけて食べてみようっと。。。。


楽しみ。。


明日は、、美容院へ予約していて、1年ぶりくらいで髪をさっぱりしてきまあす。。

わくわく。。。。