簡単です。
ポテトフライ
海老シュウマイ
きゃべつ
プチトマト
ブロッコリー
コーンと枝豆あえたもの
チキンのチーズはさみカツ
おむすびです。
久々にお花が綺麗で撮った見ました。
あじさいもうちょっとで咲くかなあ。。色が好きかも。
前からあこがれていたチアダンスのレッスン初日。。
クラスのお友達と一緒に移動して。。。
そうそう、、お友達のママさんが手作りで、ホットケーキを食べやすいプチサイズに焼いて
チアの前に食べさせてくれたんですよ。。めっちゃ、感動。。
うわばきを、もって行くことを忘れていてお教室へ戻ってみると、
先生とクラスのお友達が何人かいました。。
うわあ。ってお友達が数人あたしの周りにかけよってきて。。
蚕をみせてくれました。。
白い毛虫にびっくりして悲鳴をあげそうになったあたしでしたけど、
笑顔でみんなが「○○ちゃんのママあ!!!!
ねえねえ、、これかわいくない??さわってみて、、、あたしのもよお」
次々とお友達が手を広げては笑顔で触ってって言っているじゃなあい。。。
虫が怖くて触れなかったのに、なぜか、不思議と子供たちの笑顔に
触れちゃいました。。
ふわふわで、気持ちがいいというか、、、今まで怖かった気持ちも吹き飛んじゃったあ。。
先生に「無理に障らなくてもいいんですよお」って言われる前にもう
克服(笑)やっぱり、子供に囲まれるって楽しいなあ。。。
話を戻してチアの練習場所へ。。
申し込みをしてきましたあ。。
今日は見学者が多数。。
面接前に願書を取ったときに前後だったママさんがおぼえてくださっていて
声をかけてくださいましたあ。。
ちょっぴり大きめサイズのウエアとパンツだったけど、張り切って踊っている姿に
見入ってしまうあたしでした。。。うふふ、親ばかだなあ(笑)
先生やお友達の声を真剣に聞いています。。
今日はレッスンも見学と写真の撮影がオッケーでした。。
来週からは、、もう母と子供はわかれ、
お迎えのみになるんですよねえ。。貴重な写真撮影だあ。。
すごく楽しくてあっという間にかんじました。。
クラスの仲良しのお友達と一緒だと、、とても、嬉しいね。。
前から気になっていたのでコカコーラのゼロをかってみました。。
味もそんなに変わらない気がするけど、
ダイエットにいいかもね。。
家に帰ると、昔の職場の同期からの着信がいくつもありました。
留守電。。予定日が今月だったからもしかしたら、赤ちゃんが生まれたのかな?
電話をかけなおすと、、、昔の職場でよく遊んでいただいたお姉さん的存在の
保育士さんが我が家の近所に引っ越してきて、住んでいて、同期のもうすぐ生まれる保育士さんと3人で会おうかということに・・
あさって、会うことになりましたあ。。
もう、職場から離れて、、かれこれ、、、、6年??7年??そのくらいたつけど、、
憶えてくれていることが嬉しかったなあ。。なんてね。。
弟も実家の方へ戻ってきていて、、今日は夜顔を出してくれました。。
今月従姉妹の結婚式もあるねえ。。
明日は仕事だけど、娘に会いにきてくれたんだあ。。ありがとうね。
弟にチアの衣装をみせて。。。
弟の携帯の着信音で、のだめの声だったのが気に入ったらしくて、
「ええ、、まだききたい。。もういちどおお・・・」甘えん坊だなあってにっこりな弟
この居心地のよさそうな顔がたまんないんだよねえ。。
絵本を読んでもらっているんだけど、、
絵本の声が、、タレントさんのものまねで声を替えて読むものだから、
大笑い。。。
http://dir.yahoo.co.jp/talent/5/m93-0588.html
関根さんがものまねをする大滝秀治さんの声で読むとなんか
とても、温かい感じになるんだねえ。。
弟結構姉から聞いてて似ていたかも。。
どんど晴れと桜が最近再放送しているのを親子で見るの楽しみにしているんですう。。
大滝さんのナレーションってけっこう、癒されるんだあ。。
弟と、のだめカンタービレの話で大盛り上がり、、
楽譜やCDなどを一緒に見て、、ピアノを弾いてみたり
弟も久々にピアノに触れたりして、、娘と3人で盛り上がりました。。
おもしろかったねえ。。。
さあて、明日は、、保健所の1歳半検診の栄養相談の仕事です。。
楽しんでいくわよ。。。
子供やっぱすきかもなあ。。。






