鶏の胸肉が安かったので昨日買っておいて、今朝は鶏をグリルにしました。。
お弁当にのせて・・・
今日はバイト。。幼稚部へ送り届けてから、
仕事。。。日曜日たちっぱなしで5時間働いて
一日置いての仕事。。
なんだか、朝から頭が眠りかけていました。。まずうい。。
なかなか、いつまでたっても、生活リズムが慣れず、
仕事にも慣れず、どじも多く、、綺麗に出来ない自分に
情けなさを感じ、いつも、自分に反省をしながら帰る中、
今日はバイトのあとに、、社員さんに
書類を渡すからっていわれて、、ある意味ドキドキしながら
事務所へ。。
色々書類を見ながら昨日のミーティングの話をきいて、話も終わりかけたとき、
最後に「いつも、失敗ばっかりですみません」って
謝った自分。。。いつの間にか今まで、涙をこらえていたものが、、
飛び出して止まらなくなっていました。。。はずかしい。。でも打ちながらも
涙がでているんだけど。。
「いやだあ、、何でないてんのお。。。泣かないでえ。。。気にしないでえ。。
短い時間であまりシフトに入ってないし、仕事も一番きつい時間帯に入っていて
こちらも、なかなか、仕事のこと教えられなくて申し訳ないのはこっちのほうだよお」
って言われて余計にどーって涙があふれてきちゃったあ。。
すごく、職場の方イイカタばかりなんですう。。
失敗ばかりで、、
娘にも「やめたらだめよ。。失敗しても失敗しないまでがんばってみればいいじゃない。。
やめないでよ。。がんばるのよ」って言われてそうだ、、がんばるんだあって
言い聞かせてきたんだけど、、
体力的に、、結構しんどかったりして。。。幼稚園のお弁当作りほぼ、毎日がゴールデンウイーク明けにはじまり、、、仕事もGWくらいから一気にいれはじめて、、
送迎はもちろん、2往復。。。一日一日があっという間だったのも事実。。
でも、楽しいこともたくさんあるし、、自分で選んだ道でもあるので、、
こんなことを言うのはいけないとはわかっているんだけど。。。
心にも余裕がない自分と、日曜日に仕事を入れて余計に主人との時間がない
淋しい自分と色々なことがいっぱい胸にこみ上げてきてしまいました。。
出来ない自分がくやしくて、、でも、、、、もう少しがんばって、、、やっていきたいかもっておもいました。。
そして、笑顔で、幼稚園へお迎えへ。。
そしたら、娘が、、思い切り、友達と手を繋いで走っている最中に転んだ。。
娘っち毎日1度は転ぶのだけど、気づいたら号泣。。
お友達がかけより、声をかけて、その後水道へ手をぬらしたら、
娘のすりむいたひざっこぞうに、、、手をかざしているじゃないですかあ。。。。
いやあん。。なんか、まさに、これぞ、手当てだあ。。って感動。。
短パンとか、短いズボンにすると、必ずすりむくんだよねえ。。痛そうだけど、
転ぶのも勉強だよね。。。
あまりに、洋服がまっくろなので、
お着替えをしに、
お教室へ入るとお友達がバスだったり、延長で、
何人か残っていました。。
みんなが、どうしたのってかけよって、、転んだのって
説明をするとみんなが、ダイジョウブ。。。??
よしよししたり、、声をかけたりしてくれて、、
またまた、nukeamiは感激でした。。
クラスのお友達もとっても、優しいお友達ばかりで本当に幸せだよねえ。。
今日のおやつ。。
最近耳がたまに、片方きこえなくなったり、飛行機に乗ったようなかんじっていうのかなあ。。
耳鳴りがしたりして、なんか、詰まった感じがあったので、
耳鼻科へ。。。
どうやら、鼻の線が細いし、あとは耳も若干聴力検査、、今って機械でわかるんですね。。
ひっかかりはあったけど、、鼻がつまると、、耳も負担がくるんだろうといわれました。。
お昼の鶏肉が残っていたのでカゴメのトマトソース缶を使って、
煮込んで、、、
カレーピラフの素とこの前のビーフカレーのあまりの冷凍を
混ぜて炒めて一緒に食べたらちょう、うまああああい。。
結構疲れがとれたかも。。。
 




