今日は、初日だし、、撮影でもないからとおもって、、

簡単に・・・こちらは主人のです。



娘っちのはこれ。。子供のって小さいから、収納の苦手なあたしは、

辛い。。大きいほうが詰めるのは楽ですよね。。。アハ汗


合格ピグレットのお顔ののりと蝶の形のおにぎり。

味は菜っ葉と

うめゆかりさんです。

合格青海苔と桜海老の卵焼きさん

合格ウインナーはかにさんで

合格鶏肉のスペアチキンを照り焼きだれで焼きました。。ごまもふって。

合格きゃべつは塩もみしてレンジでボイル

合格プチトマト


なんだか、もっと食べたいと娘っち。。

卵焼きを何とかいれてあげたい。。





プチトマトを2個にして

卵焼きを1個半にしたら、大喜び。。はあ。。見栄えは怪しいけど、、

ちょっとは、、おかずがいっぱいになってよかったああ・・


そんなに、早起きしてないんだけど、、何とか無事に終わりました。。




幼稚園も1日と2日はお休みしたので、、だいぶ、間があいての登園。。

久々で緊張気味なあたし。。


娘っち、、今日も楽しかったみたいです。。よかったね。。


お弁当、食べるのが早いからどうだったか聞いたら、

みんなのお弁当箱は小さかったようで、、すごく早くにみんな食べ終えていて、

遅かったほうだったのだって。。あら。。そうだったんだあ。。


全部食べ終えたんだよ。おいしかったあ。。って何度も何度も自転車に乗っている間

説明をしてくれた。。そっかあ。。よかったあ。。




去年も紹介した京都の和菓子。。ここのおいしいから、京都にまで電話を去年かけちゃったきがするんですけどね。。


大福おいしいの。。




こした白餡に抹茶をまぶしたものみたいで。。





おいしかったああ・・・食べすぎかな。。。



娘はおはぎを。。。食べました。。




今日はお花摘みでシロツメクサをもってかえってきたよ。

つくしもあったのかな。。。

かわいいね。。。


そうそう、、忘れないうちに、、そういえば、幼稚園の園庭で

娘がジャングルジムの上からありだよっていうので、

見ると、、

ありの巣があって、ありさん発見。。


一緒に感動しちゃいました。。





大きな絵本袋をぶらさげているので、何でだろうっておもったら、

入園式の頼んでおいたDVDが入っていました。。

今度3人でみてみまあす。。





がばいばあちゃんの本を買っちゃった。。。


読んでいるだけで、なんだか、元気が沸いてくるし、楽しい。。。


想像力というか、、生きていたら、色々なことがあるけれども、

それを、どうやって、、楽しく、人生切り開いたらいいのかって

すごく、教えてくれる本のような気がするんですよねえ。。


ゆっくりと読んでみようとおもいます。。。