最近何をしているわけでもないのに、

ブログ更新が遅めなあたしです。。


今日はGW明けまで幼稚園にいけないので、

欠席届を届けて、4月最後の幼稚園でした。。早いなあ。


お友達も徐々に増えてきたあたしたち親子。。


娘もお友達に囲まれて日々にっこにこです。。


1歳8ヶ月くらいからだったかな。目の前の公園に通いはじめて、

ほぼ、風邪と仕事以外では

がんばって通っていただけあるかもなあなんておもっちゃったりして。


色々なお友達とお話したり、遊ぶことが楽しくて仕方ないようです。。


帰りは、デパ地下で、米八さんのおこわを買っちゃいました。

そして大好きな揚げ物(写真がぶれてひかっていたので、画像なし)

をかって。。。


家で座って食べようとしたら。。娘が

こぼれそうだから、今日はやっぱりい、、テーブルに戻るほうがいいかもって。。。


幼稚園のお手紙がたくさんあるう。。絵本はこの間、家庭訪問で

1冊配られることは聞いていたんだけど、

娘っち絵本はおうちでよんでっていわれたのって伝えてくれました。


それと、もうひとつ、ミロの試供品がそうとう、関心あったみたいで、、、

カバンからすぐに出してきて、説明がはじまったあ。。



先生がね「体にいいから、飲んでみてだって。。カルシウムあっていいんだってよお。。牛乳と一緒に飲むんだよ。。

ママにも体にいいっていうから、飲んでみてほしいの。。

一緒に飲もう!」って言うんです。。。

そうだね。。乳製品が駄目だったから、ミロは買ったことがなかったのだけど、今年はカルピスも、ミロも飲めるよね。。わくわく。。


今日はそうだ、、ヤマ○ではみんなの前で2曲弾くってのがあるんだった。。

急いで出かける前に練習。。。


ドキドキしたけど、無事に終了。。。

3歳からずっと仲良くしていたお友達が、、またヤマ○を辞めてしまう日でもありましたあ。。淋しいなあ。。。グスン。。


でも、幼稚園が終わってからも会えるとおもうので、

これからも、よろしくお願いします。。目


終わったあとは必ず、仲良しの○ちゃんと、シール交換をしたり、

走ったりすることが楽しみになっています。。


お気に入りの実家の目の前のコンビニで。。。

娘が選んだこのおまんじゅう。。大きいから少し割って食べさせてもらったんだけど。。。。。。。。。





米屋のあんたっぷり抹茶小倉蒸し饅頭。。


あけてみたら、



本当にあんがいっぱい、、

ずっしりだし、抹茶餡が最高でした。。はまりそう。。




抹茶のシューを・・・




こんなかんじでした。。

個人的には

娘が選んだ饅頭が好きでした。。


餡がたっぷりで、大興奮です。。




娘が今日幼稚園でいただいてきた絵本を持ってきました。

こどものともは、去年1年年少のものを購読していました。。




こちらと比べると本のサイズもだいぶかわって。






文字の大きさもだいぶ違うのがわかります。。

でも、やっぱり1年変わると成長するんでしょうね。。

おひざに座らせて読むのとお布団に入って読むのが

日課なんだけど、、

しっかりと一度読んだら、わりと、内容って把握できちゃっているんですね。。特に食べ物が大好きな娘っち、食べ物がでてくると

しっかりと憶えていて笑っちゃうんだけども。。うふ。




今日はおいしいものの物産展で買った

天カマをやいたものと



焼くとふくれるのがまた幸せなんだあ。。おいしそうで。。


音もプシュっていうし。。

おとつい、主人の両親からの旅行の土産の

水沢うどん。。(群馬名物らしいですね。。)を茹でて。。



うどんも、やっぱり若干味とかこしが違っていいなあ。。最高!!





昨日のカレーに、干ししいたけのだし汁を加えて

こんぶつゆを加えて、、、、

食べたよん。。うー。。最高だあ。。。




きゃべつがいっぱいあまっているので、たくさん、ざくぎりにして

レンジでチンしてから、こんぶつゆと

ごまとおかかと砂糖を少々加えておきました。。


結構ぱくりとなくなったあ。。




寝る前にも、星をつけたバトンをもってきて、、

ママ願い事適えられますようにってチチンプイプイっていわれちゃった。。


そうそう、、棒をまるめるのを、今までは先生がやっていたってきいたけど、

この棒は、お友達がまるめてくれたらしいです。。

「すごいよねえ。。○○ちゃんがね、つくろうっかってねお手伝いしてくれたの。。。上手にできてるよねえ。。(口調が笑える)

」それは帰るときにきいていたけど、

寝る前になんと、、、、「あのね。。○○って名前も書いてくれたんだよ」って

いうじゃないの。。。えええ!!!どこどこ。。

みたら、棒に名前と苗字が書いてある。。

消えないように新聞の方にかいてから、セロテープでとめてる。。


すごいなあ。。。なんか、びっくりすることがいっぱいです。。。


お友達に優しくしてもらって嬉しい気持ち、子供同士で

体験して感動する気持ち。。。

お友達に尊敬する気持ち、

お友達を大事に想う気持ち。。なんだか、毎日毎日

いっぱい色々なことを学んでくるんだなあっておもしろいです。。。


たまあに、娘がふって「ママ、、好きよラブラブって言ってくれるのも、、

照れくさいけど、、かなり、嬉しい。。。


あたしも、いっぱいいうよ。。(はずかしいけど、

赤ちゃんのときから言っているんですけど。。。)


ずっと、○○のことが、、(娘っちのことです)

大好きよラブラブ