今日のおやつは、、

抹茶ロールにしました。。

生クリームに小倉がはいっております。



白のお皿に入れて、みますと。。




久々に紅茶を喫茶店みたく娘っちにも、紅茶カップに注いでみたよ。。



おやつのあとは、プレステを出してきて、くっつきんこで、太鼓の達人ごっこをしました。。久々にもりあがる。


娘っち目が充血が2日経っても治らないので眼科へ。。

うーん。。あたしの症状がうつってしまったのかなあ。。ドキドキ

同じような薬を処方されましたあ。。黄砂の影響もある??花粉も??

明日は仕事です。。朝早くからで、主人の両親にお願いしました。。

4月は仕事は入れないで欲しいと市役所にお願いしたんだけど、、

人が足りないということで幼稚園がはじまる前にと

明日は急遽お手伝いです。。


昨日の夜、(最近、主人が帰ってきてから、芋たこなんきんじゃないけど、

夫婦の会話がまた復活。。)何が明日は食べたいの?ってきくと

またしても、「カレーだなあ。。」って主人。。


「ええええ!!またカレー??それ以外は????」


「中華かなあ。。。じゃ、中華がいいな。。」って言われて

今朝ひらめいたのは、、、牛肉を食べたくて。。チンジャオロース。。


ピーマンと肉の細切り炒め。。。なんちゃってだけど、おいしかったので、、


材料(4人分はあったかな)

さくらんぼ牛肉 280g

コーヒー肉の下味(卵白少々、しょうゆ大匙2、酒、みりん大匙1、塩コショウ、をあえました)

片栗粉はいためるときにあえていためるといいかも。

さくらんぼたけのこ250g

さくらんぼねぎ・・1本

さくらんぼピーマン4個

さくらんぼしょうが 適量

最後にあえる調味料

(酒、みりん、各大匙2、砂糖大匙1、オイスターソース大匙2、しょうゆ大匙2、中華味

少々)


さくらんぼごま油・・・炒める用


作り方

細長く、牛肉を刻む。そして、コーヒー肉の下味の調味料をあえておきます。


ぶどうポイントぶどう卵を入れるほうが肉が柔らかくなっていいです。。

野菜にしてもお肉にしても素揚げするほうがいいんでしょうが、

あえて、、炒めてしまいました。。


しょうがは千切り、

たけのこ、ピーマン、ねぎも細切りにします。


お肉をごま油でさっと炒めて皿に取り出す。

野菜を入れていためてから、お肉を入れて、最後にたれをからめるだけ。


ご飯にもあうし、おいしい。。。。




新たけのこだし、先っぽが柔らかいので煮ちゃった。。おいじいい。やわらかああい。




新じゃがの季節でもありますよねえ。。

小さいじゃがいもの詰め合わせ、鹿児島産のおいしそうだったから、

それを、まるまんま、綺麗に洗って皮ごとレンジでゆでたら、

オリーブオイルで炒めましたよ。。クレイジーソルトも一緒に。

最後に昨日ブロックで買ったパルメジャーノを削って余熱で合えたの。




昨日の水菜を娘が生だとおえって食べなかったので、

レンジで食べる前にチンしてから、塩もみきゃべつをのせて、

ドレッシングをかけたら、食べたああ・・・おいしいってさ。。マジック。。




チンジャオロースもおいしいっていわれて幸せ。。

今日は全部食べましたね。




コーヒー風呂にしました。。いい香りでしたよ。。

娘飲みたいいい香りねえだって。。


塩とコーヒー豆がはいってるの。。いい感じでしたよお。。


明日は仕事が午前だけだけど、午後からまた用事もありますう。。


明日もがんばるぞお!!!