あまりに、内容が濃い二日だったこともあって、、、
とりあえずは、日曜日の出来事と、今日の帰る道中&食べ歩きを。。。
母とある駅で待ち合わせをして、、母方の祖父母の家へ、行くことにしました。。
幼稚園に入るとなかなか会えないだろうし幼稚園前に遊びに行きたくて行きました。。
祖母が去年倒れてから、母とおじが、交代で実家に帰っています。。。
あたしは、、何もしてないのが申し訳ないくらいですう。。
手作りのフォカッチャと食パンを持って会いにいきましたあ。。。
駅の側で、母方祖父が車で迎えにきておりました。。
祖父80も、後半。。曾じいちゃんって娘意味もわかってきました
お弁当をデパ地下で買って。。。パクパク食べたら
近所のスーパーへ買い物へ。。。
祖父がひ孫である娘っちに、何か買ってやりたいんだあと
言ってくれて、、娘っちと曾じいちゃん(あたしにとっては祖父だよん)と一緒に
二人でおもちゃ売り場へ行っていました。その間母と買い物。。
小さい買い物かごに娘が、買いたいものを入れなさいといわれて、
更に、ペットボトルのお茶に(おまけが気に入ったらしく)
いつも食べている最近のまきばのヨーグルトと
お供え用のお団子が。。。
「何でお団子を選んだの?」って
うちの母と、祖母の質問に
「だってね、、曾おじいちゃんと曾おばあちゃんがたべたいんじゃないかなあって思ったから」だそうです。。
ずっと冷蔵庫で遊んでいました。。
夜はフォカッチャに合う、スパゲティーにしようとしたら、
麺をゆですぎて、、大失敗。。ごめんなさいい。。。
 
祖母はちょっと前まで、またしても、貧血で入院をして帰ってきたばかりだったので、、
お布団から、娘っちと会話。。
高幡不動で買ったお守り(身代わりのお守り)を送ったら、
祖母がネックレスに繋いで首にぶらさげていてくれていました。。娘もあたしも、感動でした。。
コタツの中でばああ・・・
寝るときに、、従姉妹の毛布が置いてあったんだけど、それが何ともいえないかわいいピンクで
かわいいキャラクターでしたあ。。
娘っちひと目で恋をして、、、かわいいねえって抱きしめっぱなし。。。
従姉妹のだよ。。。。(笑)いとことお正月に遊んでもらったことがかなり
嬉しかったのか、○ちゃんのよって言うと、そっかあ。。。○ちゃんのかあ。。。
(憧れと嬉しさでまた抱きしめていて笑っちゃいました)
夜は母と久しぶりに夜中の2時まで語り明かしてしまい、、、しまいには、、
朝刊のバイク音が。。。しまった寝られなくなった。。機関銃になったあ。。。
あっという間の一日でしたあ。。












 ここまでは18日のないようです
ここまでは18日のないようです








今日の記事はいちおう、今日書いちゃいたいので、二日目を飛ばして今日書きますね。変だけど。
 そして、3日目の朝・・・・今日のランチ&主人の両親を呼んで。。。
そして、3日目の朝・・・・今日のランチ&主人の両親を呼んで。。。
明日が祝日で主人も休めるかもしれないということもあって、今日は、
祖母が病院の診察日だったのもあって時間を合わせて朝出発して帰ってきました。
今日のランチはここにしちゃったあ。。
http://www.nakamuraya.co.jp/honten/index.html
新宿中村屋の本店でカレーバイキングがリーズナブルにあると知り、
前から行きたかったんですよお。。
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-26-13
電話番号:03-3352-6161(代表) FAX:03-3226-7959
6種類ほどのカレーと、サラダ、飲み物、デザートスープなどが楽しめます。。
時間は90分。。。
お値段もリーズナブルだし、お薦めかも。。
カレーがもう少し熱いともっと嬉しかったかなあ。。
結構混んでいましたよ。。
2皿食べて、サラダも一皿食べちゃった。。
 
娘がカレーが食べたいといっていたので、ブイサイン。。いっぱい食べたねブイブイ
 
帰りはデパートで紀伊国屋でイチジクパンを購入っす。。
部屋が汚かったけど帰ってきてから、すぐに、主人の実家へ連絡して
遊びに来てもらっちゃった。。
おはぎをご馳走になっちゃいました。。
更に南蛮屋http://www.nanbanya.co.jp/shop/
さんで売っていたのよって
丹波の黒豆入りのケーキをいただきましたあ。。
おいしそう、、
最近娘との調理も増えてきて楽しいです。
にぎってわくわく
なんだか、変だけど、、明日は二日目のことをかいちゃいますう。。。

















