母の還暦のお祝いに、シュガーケーキを作ってみようと思い、

1月くらいに、アニバーサリーhttp://www.anniversary-web.co.jp/

へ電話をかけて、、お伺いしたところ、まだ、1年くらい先のことだけど、

すぐにでも、お会いして打ち合わせしましょう!って言ってくださり、

3月にめどがたつとはなすと、、いつでも、いいわよと担当の方に言われたので、

よし、今日だと電話をかけてみると、、、、、、、、、


担当の方がなんと、今日まで札幌に行っていらっしゃるとか汗


でも、、お話だけでも、しましょう、別のものでもいいですか?といわれて

行くことにしました。。場所がわからなかったのだけど、とりあえず、地図を持ってでかけました。


表参道は久しぶり音譜


ついてすぐに、、お腹がすいたと娘っち連呼。。出かけたのがお昼前だったからね。。

タイのお店がめっちゃ、気になったけど辛いだろうなとおもい、、

すぐ目についたアンデルセンhttp://www.andersen.co.jp/aoyama/index.html


地下へいくと、いっぱいお客さんが。。。店内の雰囲気明るくて清潔感あり。。好感触。。




キッシュがおいしそう。。。いい香り。。頼んだらすぐにきました。

あつあつ。。ホカホカ



食べている間に、紅茶とパンプディング到着。。




サンドイッチセットにしたら、クラブハウスがどっさりと着ました。。。

お腹いっぱいになったよ。。おいしかったあ・・・




その後、、通りがかりの方に聞いたら、間違えて違うお店を紹介されてしまい、遠回りしちゃった。

到着。。。。

ありましたあ。。アニバーサリーです。。


時間の兼ね合いとか、、予算とか、、デザインとか色々な意味で、、

話をしました。。うーん。。。どうなるのかなあ。。。ちょっとドキドキ。。予算見積もりはのちほどということで、帰ってきました。。


マンツーマンレッスンで作るとなると先ほど電話が掛かってきましたけど、最初のときの倍以上の

かなりの金額になるようでした。。ちょっと、、再検討必要そうです。

まだ、12月までの誕生日までには色々検討の余地はありそうなので、

ゆっくりと納得のいくものを考えてみたいとおもいますう。


夏にはサマーレッスンがあるそうなので、親子で参加が可能ってのにも、かなり興味。

昔地元の某教室でケーキ教室の師範を取った後、シュガーもウエディングを作りたいという夢があって、1年ほど通っていたのもあったりするけど、、、、


色々考えようとおもいました。。


この前朝日新聞で、東京ガスの食育の記事があって、、

そのときも、すぐにHPで調べて、、4月に親子でパンを学ぶっていう教室に

応募もしてみました。。抽選あたるかなあ。。


結構思い立ったら吉日で即座に行動を起こすあたし。。。



アニバーサリーのお菓子かわいいのがおおかったです。。子供が喜んでいました。

しずくちゃんのクッキーを、打ち合わせ中に娘っちいただき、パクリ。。

相当おいしかったそうです。。

その後お土産に同じものと、キャラメルフォンダンとチョコレートフォンダンと

フルーツケーキを買ったら、かわいいお顔のシフォンをいただきました。蜂蜜と杏仁味です。

帰ってきてお顔のフォンダンいただきましたが、優しい味でした。


雨が電車の中で降っていたのです。びっくりい。。傘持ってこなかったあ。



新宿でこの間から飲みたくて気になっていたゴディバで。。。

並んでいたら、店員さんに挨拶をされて、、「今朝も来たよね。ありがとうね」っていわれて

娘が「はじめて」っていいました。。


娘っちにそっくりな子が朝来たそうです。。ちょっと、でも、嬉しかったかも。。笑顔の接客に和むあたしたち。。


大きいので二人できゃあ。。って悲鳴。。ウキウキ。。



ゴクゴク。。。うーん。。結構量が多いよお。。おいしいよお。。

でも、、、、、あまりの量で、、、半分でお腹いっぱいで、、、飲めなくて・・・もったいなかったですう。・。。めっちゃ、うまかったですよ。。。最高でした。。




小田急の新宿の香水売り場で、、サンプルいただきましたあ。。

うふふ。。。試してみてよかったら、、、買って見たいです。。




小田急のフローリストhttp://www.odakyu-landflora.co.jp/ で、、ケーキみたいなお花やさんがありました。。ブリザーブドフラワーに、最近ちょっとだけ興味がわいてきたあ。。1年ほど長持ちっていうのも、魅力ですよね。。

この記事読んだことがあったんだけど、すごく人がいっぱい、、

男性が多いなあ。。あ!!ホワイトデーがあるからなのかなあ。。


母の日、、今年はこれにしてみようかなっておもいましたよ。。


食べてしまいたくなるようなケーキやアイス、、スープカップに入っているんです。。


今年は色々な意味で、、本当に、、また一つ一つ夢を叶えてみようと思っています。。。







夢は叶いますよね。。きっと。。。。絶対に。。。