2日目朝、涼しい部屋になったとたんに、みんなで、元気いっぱい音譜

娘っちも、熱も普通に戻った。。ん??風邪だった??暑いだけ?


スキーは諦めようかと思ったんだけど、、娘っちも、やりたいやりたいと

踊りだし、、いっかって、、スキー用品のレンタルを子供のをして

キッズスクールに1時間だけやってみようかということに。。

靴がでも、小さいのがちょうど、なかったあ。。。。他のところで、レンタルをしてやることに。


小学生以上だと半日とか1日スクールに入っているお子さん多かったみたいだったけど、、

ここでは、、級を取るスクールもあります。本格的。。

キッズは、、2人しかいなかったよ。。


先生もかわいい女の先生でした。




雪が少ないといわれていたのにこの日はすごく、ふぶいて寒くて雪雪がずっとふっていました。

先生も寒くて久々だわっていっていたようです。。

そういえば、あたしと主人、天候には恵まれているんだけど、

スキーをいくときは、ふぶくことがおおかったなあ。。。汗

霧も発生。。めっちゃ、寒かったです。。子供のことがとても気になって震えながらも雪

主人と二人で半分くらい、見ていたかも。。15分は側にいるという決まりではあったんですけどね。



親ばかなんだけど、、ゼッケン姿にいやーん。。かわいいなあって感じちゃいました。。

ごめんなさい。。ちょこちょこって動く姿がなんだか、お人形さんみたいというか

ロボットさんみたいというか。。

1時間のレッスンの途中主人と久々に二人で一番短い距離のリフトへ。

二人の時間を過ごすのは久しぶりで、照れちゃったキス初心者コースだったのに、

ちょっと悲鳴をあげるあたし。。主人がニヤニヤ。。やだなあ。。もう恋の矢

スクールが終わるまた15分まえ(ほとんど、見てたかも。。。)

から、主人と遠くから見守って見ていました。。動画もデジカメで撮ったよ。

意外と、怖がらないで滑ってるかも。。でも、カチンコチンで笑えました


寒かったので、結局1時間ほど滑ったら、すぐに、お茶タイム。

お昼も一緒にしちゃった。



ホワイトシーフードカレー。。美味しかったよお。。




主人はカツどん


すごいボリュームだったよお。。見ているだけでお腹いっぱいぶーぶー




チャーハンを娘は注文、、半分くらいを一気にペロリ。。すごいねえ。。


まだ、スキーのレッスンはしたかったという娘っち。。

先生は優しくてかわいかったのおだって。。




食べた後に一度だけ、初心者コースにチャレンジだあ。。

娘と一緒に降りてきました。。途中で最後大きな坂があって、、そこでは途中で主人と娘がくっついて滑っていました。。

あたしは、、途中滑らせて貰っちゃった・・・

意外と怖がらずに滑っていて楽しそうでした。。。

ちびっこは憶えるのはやいんだねえ。。すぐあたしは抜かれそうです。。

あまりに、寒すぎたので、、もう、、すぐに、、リフトはあきらめて、、3人そろって帰ってきました。。


バレンタインのイベントで、夜間のリフトが無料でかなり遅くまでやっているようだったのだけど、

うーん。。主人が娘のことに必死で娘が怪我をしないようにかばったとき、足をぶつけたらしく、断念。。


温泉に入ることにしました。。。3時過ぎに、隣のホテルの

万座高原ホテルhttp://www.princehotels.co.jp/manza-kogen/index.html に移動して

同じプリンス系列みたいですね。。


ここの温泉も素敵だというので入ってみたかったんですよお。。

3人で入りました。パパと一緒がいいって娘っち。。

女湯にあたしは一人で入っていたら、とっても、かわいらしくて、、元気いっぱいの

親子で友達同士で来ていらっしゃる方がいて、

話しかけてしまいました。。

どうやら、混浴だということで、、、

「もしよかったら、混浴ですけど、一緒に行っちゃいます?」って声をかけていただいたので、

いってみました。。はじめての混浴体験音譜


主人と娘にちょうど、会うことが出来て一緒にお風呂に・・・


こちらのお風呂は色が黄色っぽかったかも。。素敵でしたよ。



お風呂の後ホテルに戻ってゲーム。

わにわにがでてきてハンマーでたたくというゲームだけど、

わにが一気に全部出てきて娘が主人の後ろに隠れて怖いよおって泣いちゃったあ。。笑っちゃいけないけど笑えました。


夕食の時間。。。バイキング同じだったらどうしようねえっていっていたら。。

メニューがぜんぜん違ったよ。。ラッキー嬉しかったです。。



二日目はキティーちゃんにしてもらって、大喜び。。これが楽しみだったようす。。

混んでいました。。。クレープってかいたブース大人気


そして、、、、、、今日のおやつ&夕飯だよ。。



小豆のきっとカット。。。美味しかったです。。あずきの食感残っています。。

ミルク味もするよおお。。



今日はバレンタインデーだったんだけど、主人が、、、徹夜だったあ。。残念。。


今日は蒸しパンを作ってみました。。

蒸し器は久しぶりかも、



じゃーん。。よくできましたあ。。アーモンドを焼いてのせたよ。。




母が久々にこちらに戻ってきたので、甘納豆を渡しました。



娘っち昨日耳鼻科で対処したこともあって、、元気いっぱい、熱はもうないようです。。

咳だけが相変わらずではあるんですけどおラブラブ

母にひいばあちゃんに、プレゼントしてって、、渡していました。。




母からプレゼントを・・



トトロのお弁当箱でしたあ。。




今日は主人が居ないのでおとりよせのめばるの昆布煮。。

結構美味しかったよお。。


白菜の煮物と

そら豆とじゃがいもの明太サラダと共に



明日は午前中仕事、、2歳半さんの歯科検診の栄養相談です。。

主人の母に娘っち久々にお世話になっちゃいます。。甘えちゃうことにしました。。

その後の活動もがんばってきます・・・短大OGとして(笑)