朝一番に、メールが来ました。。
誕生日おめでとうのめーるでした。。
主人の中学時代からのお友達の○ちゃん。。ありがとう。。
主人の兄嫁の○さんからも、、わあい。。嬉しいありがとうございます。。
高校時代の友達の○ちゃんからも、、どうもありがとう。。。
電話で声も聞けて嬉しかったよお。。。どうもありがとう。。
娘っちからは、、ママは何歳になったの??
その答えにあたしは、、「ママは永遠には・た・ち」
そっかあ。。。今日主人にママは何歳だか知っているの?ときかれて
「ママは、、永遠には・た・ちだよねえ。。ねえ。。ママあ・・・・」
主人が笑っていました。。。
そういえば、、今日は徹夜あけで夕食の時間に帰ってきたんだけど、、、
疲れたあ。。俺は眠いんだよおっていってばかりだったなあ。。
あ、、でも、、普段はね、、疲れたあっていわないんだよ。。言わない人なんっす。。
相当戦ったんだね。。昨日はね。。。
あたしってば、、やっぱり、、今日は特別な日だったりするわけだしい、、
ぼそっと「淋しいなああ。。」っていうと、、「だって眠いからさあ。。」
そうじゃなくて、、、、何度かいっていたら、、ようやく笑顔で
「おめでとう。。。
ハッピバースデー」って言われました。。。
なんだか、催促しちゃったかなあ。。嬉しかったよありがと。。。。。
そして、、夕食を食べたらちょいとおしゃべりしたとおもいきや、、、リモコン持ったまんま、、、、、寝てしまったよ。。おやすみなさい。。娘っちも、寝ました。。
今日、いつもの近所の病院へ娘っちの咳だけがとまらないから連れて行きました。。。。
でもね、、結局喉も赤くないし風邪じゃなさそうだって、首をかしげられて、、、
紹介状を渡されて、耳鼻科に行くことになったんです。。。。
ちょうど、午前中が12時までで、5分過ぎてしまっていて、、午後は3時過ぎから、、、
うーん。。。寒いなあ。。。でも、きょういくしかないかあ。。って
夕食を作ったりしてから出かけました。。
明日は鏡開きだから、
柔らかくなるまで煮込んで
時間もないので、鶏のスティックを甘辛く煮て、じゃがいももにて、、
エンドウも添えました。。
ここまで作ってから耳鼻科へ。。。
耳鼻科は、子供だらけでした。。うわああ。。ちょっとドキドキするう。。
最近小児科をさけていたあたしだけに。。
でも耳鼻科だから、、咳をしてる人もうちくらいだし、、鼻もでてなさそう。。耳をおさえてるこがおおいかも。。。安心していいんだよねえとおもったら、、、、、、、
はじめてきた人がいて、、、受付でお母さんが記入している最中に
横に居た子供が気分が悪くなってしまってもどしてしまいました。。。ちょっと焦ってしまったあたしでした。。周りも、、お子さんずれのママたちも、アセアセでした。。
お母さんが耳鼻科にいきたくてきたので、付き添いだった娘さん。。
娘さんも、、急にそういうことになってびっくりしてる様子でした。。。
しばらくは、、緊迫感があったんですが、、、あたしも、動揺していました。。
その後呼ばれて見てもらうと、、、、喉もやはり赤くないし耳もたれてないし、
鼻も出ている様子がないので、、アレルギーによるものだとおもうといわれ、、
いちおう、鼻から検査をしますといわれました。。。
喘息のお薬でもありアレルギーを抑える薬が処方。。。
早くよくならないかなあ。。。。。
明日は仕事が、、今年初です。。。楽しんでいってこようっと、、、
ちょっとまだ、動揺中。。。早起きも出来るかなあ。。5時に起きて間に合うかなあ。。
頑張るぞお。。





