2年ほど前から通っていて発音はちょっとは違うにしても、会話が出来るようになるのだろうか?
不安になってきて。。
英会話は、もう辞めようと思ってしまっていた。。。
でも、クラスが替わって先生も替わって、お兄さんお姉さんと一緒になって
やる内容もすごく替わって、、親と子と離れて、、
テキストも替わって、、 成長を感じる。。先生も、すごく熱心で、
テキストを復習したり、予習したり前のページを娘が楽しみながらゲームみたいにやっているんだけど、授業以外でやったページも先生がマークしたり、見てくれたと娘が教えてくれた。。
それから、授業が終わってもいつも、親身になって教えてくれている姿に
あたしも、不安が解消されたきがする。娘がやりたいといって習い始めた英語、
やめたくないと真剣に言うから、もう少し続けてみるしかないのかなあと、、
家でも楽しみながらきっと親子でやっていくしかないんでしょうねえ。あたしは小さいときに実は、
習っていたけど海外で、、何を言っているのかききとれませんが、、(苦笑)
お友達と久々に授業が終わってからランチへ。。
1年ほど前から同じクラスだったママさんとお茶をして色々久々に話が出来て嬉しかったなあ。。
今日はランチ。。子供たちが、ハンバーグ!!!って叫んだので
今日はつばめグリルにしちゃいました。http://www.tsubame-grill.co.jp/store/index.html
大きなハンバーグなのに、一人で全部食べなくちゃ嫌だと泣き叫んで、不機嫌な娘っち。。
量が多いので説得して。。
ランチ。。サラダはまるごとトマトが。。
ポタージュも美味しい。
トマトもペロリ。。
大根おろしとたれをかけて。。いただきます。美味しかったよん。。
二人でお腹いっぱあいい。。友達と食べるご飯美味しいね。。
友達とご飯を食べたの久々ですごく幸せでしたあ。。ありがと。
大皿で食べたいという娘にあればあるだけ全部食べてしまうので、
あたしが子供用にいただいた小皿にハンバーグとポテトをのせたら
ぐちゃぐちゃになってしまって。。美味しそうなものにみえんかったですう。。
娘のラブコールで父が飛んで来ました。。ああ。。デレデレだね。
人生ゲームのボードゲームで盛り上がる。。
フォッカチャの仕込をしていました。。
2枚上手にできたかな。。何度もやっていると、慣れてきますね。。
広告の品を今日見たら急に食べたくなりました。。500g完売。多くないかなあ。。
今日はさばの水煮缶とトマトソース缶と葱と、しょうゆとみりんと七味ちょこっとと砂糖と赤ワインで味をつけました。
水菜も添えて。。ちょっと和食っぽく。。
やっぱり、、、たまんないっすう。。







