この間の記事にも書いたのですが、サイバーバズhttp://www.cyberbuzz.co.jp/ の抽選で

当選したので、松前屋http://www.matumaeya.jp/item/itemlist.html

梅こぶごはんの素を試してみました。。届いたとき

あまりに、綺麗な色使いと美味しそうな梅干と大きな桜海老に興奮ぎみなあたし。

歴史を見てみると大正時代からのお店なんですね。

http://www.matumaeya.jp/company/tenpo/tenpo.html 店舗情報をみたら、

すぐ欲しいとき買いにもいけるんだとしり、、今度近くのデパートで買いたいと思っています。。





炊きたてはこのような感じ。。美味しそうです。。ゆげがたまらない。。

2.5合のお米を洗ってから袋に入っているものを入れてだしもいれて、混ぜて

3合弱まで水を加えて炊くだけです。和歌山の梅と、北海道の切り昆布、静岡の桜海老、

5穀米が入っているんですけど、、栄養まんてん。。





美味しそうですよね。。とっても、こくもあるし、だしがきいていて、美味しかったです。。あまったので、おにぎりの形にして明日食べようと思います。。





カブが美味しそうだったので、油揚げの冷凍を加えて皿に並べて

だしとしょうゆとみりんと砂糖を入れてラップをかけてレンジで煮ました。

煮くずれもほとんどないし、洗うてまもないので、最近煮物なども、

レンジでやってしまいます。




鮭のかまが、出ていたのでそれと白菜と深谷葱と大根とこんぶのだしで

ある程度煮てそのあとから、昆布つゆで煮ました。

カブの葉もくわえて。。




母がアドベントカレンダーを持ってきてくれました。。毎年大好きであたしも、楽しみにしている

んだけど、今年は娘がやりたいというので、娘の楽しみになりました。