そうそう、娘っちに、いつ出すのといわれてたんだあ。。
天気も悪いし、楽しむために、ツリーを出さなくちゃ。。出しました。
まずはつぼんでいたツリーを広げています。
飾りつけは、好きみたいで、、マンションエントランスでツリーやその他の飾りつけをしようという
イベントの時に、おととしだったかなあ。。とすると、2歳だったのかな。
主人とあたしと3人でやらせてもらったんだったっけ。。
出来たねえ。。電気をつけてみたあ。。明るいからわかりにくいですよね。
娘が生まれるのがクリスマス前だったこともあって、、
出産前に、確か予約をして(人気で取り寄せだったんですよ。。ハンズで)
生まれてからちょうど、取り寄せられたと連絡があって主人に、
取りにいってもらったんだっけかなあ。。
娘が生まれた年に買ったツリーなんですう。。
まだ、娘の方がちょっと小さいかなあ。。
http://www.oidemase-t.jp/products/kashi/kashi01.htm
山口県の毛利の殿さま巻き
こしあんとつぶあんありでしたけど、こしあんにしました。
食べたら夏みかんの味もして餅も入っています。。
おいじい。。。
今日はパネトーネの生地でシナモン入り食パンを焼きました。。
甘い香りが、、バターと卵が入っているし、甘め。。。
ふっくらとやきあげました。。温度や湿度でやっぱり膨らみが違うんだなあ。。
昨日はだしの味をいかして若干うすあじのしょうゆだったけど、
今日は白味噌を加えて、後からキャベツと水菜、
すじのはいったねりものを入れてみました。。
ただのおじやじゃつまんないから、、、、、、
あ、、これは主人用です。。
あまった軟骨をカレー味で揚げている間に、、
昆布入りのもち米も加えた炊き込みご飯を
焼きおにぎりにして。。。どんぶりにいれて。。
たっぷりの具をしきつめた味噌味の鍋をかけて。。。
中をあけると、焼きおにぎりがこりこり、、お茶漬けみたいな、おじやみたいな、
おこげが最高・・・香ばしい。。。
娘っちは最初ご飯がないとおもったらしく、べそをかいていたけど、
食べたら出てきてびっくりしつつも、泣き止んでいました。。
娘っち大興奮。。
早く来ないかなあ。。わくわくしちゃうよねえ。。。なんて盛り上がっちゃったあ。。














