前日に泣いたことはあったけど、仕事にいかないでってなかれたのは

初めて。。といっても、主人が行かないでって、、あたしじゃないのかい(笑)


朝から保育園で預けるようになっているのだけど、仕事は午後から

夕方まで、「ママ、行きたくないよ」って娘。。


仕事だからっていうと「じゃあ、パパが休んでよ。。パパと一緒にいたいよ。」という。。


おんぶをしながら、掃除機をかけたり、ぎゅってしたりしたら

一時的には泣き止んで落ち着いたのだけど、あたしが、保育園のお教室の窓にいくと、違うことがぎゃーって泣き出した。。すると、娘もつられたように、保育園についてから、シクシク泣き出す。。


大声で逆に泣いたらいいのだけど、我慢しちゃうほうなのかなあ。。


最後は先生もあたしも、なみだ目になって。。しょぼん

「娘もそうでしたよお。。悲しくなるんですよねえ」って先生。。


明日も朝早くからお昼までだけど、大丈夫かなあ。。汗


3年保育だったら、今年から幼稚園にいったり、しているんですけどお、、


毎日幼稚園にいくとなると、やっぱり、、、、、最初は泣いたりしちゃうかなあ。。ママって離れない姿もちょこっと嬉しかったなあ。。。


今日は二人のお子さんが幼稚園に行っている公園ママさんに

電話で話を聞いてもらっちゃいました。。。


ありがとう。。



これから仕事です。。いってきまあす。