今日も幼稚園へ行くよう用事があっていきました。

幼稚園の園舎で、遊んでいました。。「パパおいでえ」

主人が隣に座ると、「ママも一緒にやってみる?」

3人でやったら、、お友達ガ乗れなくなるからいいやっていうと

お友達がいきなり増えてきたあ。。


この間の説明会で先生に遊んでいただいたんですが、

先生が娘の名前を憶えてくれていてとっても感動しました。。

帰るときにも笑顔で先生から「○○ちゃん、、おいでね。。

一緒に遊ぼうね。。」って言われて、、

嬉しかったあ。。

そういえば、、さりげない言葉にじーんときたり、ピーンってきたり、

就職する前に、保育園を見学に来たときに

主任に「うちの園によかったら、来てくださいね・・」って

言われて「あたしはここで働きたい」ってそう思ったんだよなあとか。


言葉って本当に大事というか、、その言葉で人の心を温めてくれたり、

ほっとさせてくれたり、、勇気を出させてくれたり、癒してくれたりするんですよねえ。。


いいことあるかもよって言葉大好き。。

前の職場の調理師さんが言ってくれた言葉。

これで、いいこといっぱい続いたから。。



主人仕事だったのだけど、午前中幼稚園のイベントに一緒につきあってくれました。。。いよいよ明日は願書配布。。気合だ気合!!

主人の実家に寄ると主人の父が公園に連れて行くから

のんびり家にいていいよというので、、、、

家に帰って、料理を作っていました。

娘が帰ってきたのは4時過ぎ。。

遊びつかれて寝ました。。。。

土曜日は毎週手紙や封書がたくさんくるのでわくわく。

大きな封があったり、久々に見る出版社からの郵便物などに

びっくり。。

見覚えがないのでおそるおそるあけてみると、、、


当選おめでとうございますの文字。。


ケンタロウさんのファンでケンタロウサンのブログに昔

マウスパットを応募していたのを思い出しました。。

ラッキー。。この絵はケンタロウサンの絵です。。


去年の今頃だったかな。いや今年に入ってからだったかな。。

主婦の○のある短期連載をやっていたときに、

編集の方にケンタロウさんのイベントに参加したことをはなしていたら、

憶えてくださって、出版社に行ったときにもケンタロウさんの

本をくださったのですう。。


また今日図書券もいただいちゃいました。。わあい。


サンマルクからも、葉書が、、久々にサンマルクもいこうかなあ。。


これからもいいこといっぱいありそうな予感。。。