落合務さんの講習をいかして、今日は本を見ながら、
ちょこっとアレンジを加えてチャレンジしてみたよ。。
トマトホール缶をつぶして、塩をふり、ただ煮込むだけでも
簡単トマトソースになるよと落合シェフの言葉に・・ぷらすをして、あたしってば、オリーブオイルを加えてみました。
昨日買ったんだけど、あさりは、2パーセントの塩水に計量して
2時間くらいは、ボールで砂だしをしたきがしますねえ。
砂抜きを買ったけどやっぱりジャリジャリってこの間したのがきになって
今日は1時間ほど長めに。。塩水で、、今日のあさりは元気いっぱいでした。ピューって。。
白ワイン蒸しにしたいけど、今日は。。ポイント![]()
あさりを蒸す前に、オリーブオイルでこの間の講習で
殻をむいて、にんにくをつぶしてオイルで味を出して取り出すほうが
臭わないし胃もたれもそんなにしないよという言葉で、、
これだあ。。やってみた。。確かにそうでしたねえ。
鷹の爪を入れるようになっていたけど、娘も食べれるようにいれませんでしたけど、、美味でしたあ。。最高。![]()
たまねぎのみじん切り大匙2杯ほど入れました。。。
はーい。一番上のトマトソースを最後に入れて軽く煮込んじゃいました。。塩コショウに赤ワイン、、おいぴー!!レシピに書いてあるとおりやってみたよ。。上にのせるのはイタリアンパセリだったけど、あさつきにした。
落合シェフが、簡単だからやってみてといっていた品もう一品。
焦がしバターに(ケチっちゃったよ。。)ゆでたパスタをあえて、
パルメザンチーズを混ぜるだけのものに、、黒胡椒をさっとかけて。。
焦がしバターのときに、にんにくのつぶしたものでくずれたものををちょこっとくわえちゃったあ。。
先ほどのソースをのせてみたら、更にビミ・・・・うますぎです・・
昼間に焼いたパンも添えて。。
そして、ホタテのカルパッチョ風。。これも、マッシュルームが本にはのっていたけど、のせないで、やってみちゃいました。。。
刺身用のホタテを凍っているうちに、3等分の厚さに切って
水気をとり、塩をまぶしておく。
そこに、白髪葱と、あさつきと
レモンドレッシング(レモン汁、しおこしょう、オリーブオイル)をかけてたべる。。。あたしがよくするのだと醤油とバルサミコをまぜてしまうのもすき。。。
やっぱりきゃべつもすきなので。。
久々に、、レストランみたいかなあって、、楽しかったかも。。。
今日は、鶏の胸がめちゃんこ、お買い得だったので、
明日は、、やっぱり、イタリアーンかなあ。。。
はまりそう・・・・落合シェフに感謝。。感激。。








