なんだか、インスピレーションで

今日はひまわりを見たい音譜そう思い、ネットで調べたら、、、

あああ!!!!行けそうなところを発見。。

自転車で行けるかな???

主人に地図を見せると「ええええ!!!遠いよ。ハチ

自転車だとかなりあるよ。。ゲンチャリでも結構かかったところだよ」

そういわれました。。。そうかあ。。。


教習所で通ったコースのそばのイメージだったので、、、チューリップ赤


行ってみちゃおうと行ったら、やっぱり道に迷い、、、わけがわからんちんになってきたあA=´、`=)ゞ

雲行きも怪しい中行っちゃいました。。ひまわりの看板をみて

コンビニで地図を見せたら

「きゃあ。。ここからそこの駅までは遠いし、かなりの距離ね。。。

子供づれで自転車は無理よ。。交番で聞いたら?」

地元に住んでいる方にも「遠いと思います」


げー!!雲行きも怪しいし帰りたくなってきたあ・・・ガビーンドクロ

凹んでいたんだけど、帰ろうかとあたし。。

娘に「大丈夫だよ。。ママ。。見てみたいよいってみよキス

その一言で。。。交番へ。。すごい大きい交番だ。。これはゆっくりと道を教えてくれるかも。。(すでにもう1時間半以上経過)


交番では「大丈夫だよ。すぐだよ。。ここからは自転車で15分かからないかなあ。。アップ」あ?違う。。いけるいける。。


怖いので自動販売機にジュースをいれているおじいちゃまにきいてみたら、

「ここをずーっとまっすぐいってみてください。やぐらあるからわかるよ」

いやっほ。。。わーい・・・なんて温かいんだろう。。。


みえてきたあ・・・黄色い花ヒマワリ


二人で「ウキウキしてきたあ。。音譜」大声で叫びました。。

みんな車か歩きで来ているみたいで。。自転車居ません。。アハは


「あのお、、自転車おかせてもらっても・・」というと


「ああ、、いいよ。。どうぞ、なくなってもしらないよお。。」

素朴でしたわーい。。

上から見せてもらいました。。写真を撮る人いっぱい。。

娘もびっくり

道路を挟んで反対側が、、全部反対向きに咲いていました。。

太陽の方をみんな向いているのがわかります

本当に素敵でしたよ。。

近くまで寄ってみようと側までいくと娘よりも背が高いひまわり。。

この映画のワンシーンみたいなひまわりを

娘に見せたいと思いだきあげると

「きゃあ!!!!きれーいねえ。。ひまわりだあ。。いっぱいいっぱいだね」と叫ぶ。。

やっぱり、かなり大変だったけど、一緒に来れてよかった。。。

お花も自分で選んで買うことができます。。


選んでいたら蜂ハチがいっぱいで、悲鳴。。誰も悲鳴あげてない。

雨が降ってきたのでレインコートを着ていると

農協の方が傘をどうぞと差し出してくれました。。

ひまわりを選んでいるときにも色々な方に声をかけていただいたりして。。。なんだか、温かいものを感じましたよ。。


そしてレインコートを着て自転車に乗って帰る途中一台のパトカーが。。UFO停まっている。。

さっきの警察官ではないよねえと

窓をみたらおじぎをされ「わかりましたかあ?!よかったあチョキ」と道路をへだてたところだったのに、声をかけていただいたりして、、


すごく癒されました。。

帰りの坂の多さに圧倒され、、汗びっしょりあせる

娘とお茶を飲みながら「ヘロヘロだあ。あいたたあ」っていったら

娘に「がんばーれ、、がんばーれ、、元気になあれ」って背中を

後ろの席から摩られました・・・元気になったような。きが。。

お昼を早めに食べて、、12時過ぎに家を出て、、、、、

帰ってきたのが3時半くらいだったかなあ。。ちょっとしたサイクリングになったかなあ。。


お茶は飲みたがったけど

よく頑張ったので今日は

帰りにヨーカドーでキティーちゃんのジュースをはじめてかったかも。。

柑橘系も弱いのでよくお腹を壊すことも多くて、ジュースもあまり飲ませたことがないんだけど、最近調子いいし。。。。実験実感。。。


今日は好きなジュース選んでいいよというと大喜び。。

あたしは、ジュースを少し飲んだらジュースのサイダー割りしました。

お芋と一緒に。。。。


いろんなことに感動していきたいなあとおもう、あたしでした。。

娘に今日は何が一番嬉しかった??

ときくと

「ママがキティーちゃんのジュースを買っていいよって

言われてオレンジジュースを飲めること」って言われちゃった。。。

そうかあ。。。お腹の弱い娘っち、、

今日飲んで大丈夫そうだったら、ジュースも大丈夫だよね。。この間、、カルピスキッズもクッキーも、下痢しなかったので、、、だんだん、、大丈夫になってきたのかなあ。。。。。。だといいなあ。。