高知の大川村本店のどんぐり銀行から払い戻しの手続き通知が来たので、

今年初めて、高知の山に植えてもらえるように

娘と代理植樹を直接窓口まで行ってお願いしてみることにしましたラブラブ

3年くらい前だったかには、母があたしの代わりにやってくれたのです音譜

(娘の誕生記念で多分育っているよねえ。。システムが未だにわかっていないあたしであります。)



どんぐりをあつめて、100どんぐりになると、一本苗木が植えられる

みたいです。

家で植えたいばあいは、苗木を貰うことも出来るようです。


うちからどんぐり共和国のお店で近いところは横浜だったので、お昼を食べたら

今日は横浜ジョイナスまでいきました。

ジョイナスにどんぐり共和国というジブリなどの(トトロとか千と千尋とか

ゲド戦記?などあったかな)グッズがあることを去年だかにしりました。

鎌倉に遊びにいったときも、すぐ見つけました音譜

めいちゃんが好きでにぎりしめる娘

全然関係ないんだけど、近くを通ったら手芸やさんなのかなあ?

すごくかわいいくまに、思わずシャッターを押してしまいましたねこへび

高島屋に直結しているので、その後、

松澤 登美雄さんの木彫を20点見てきました。

http://www.kiborigoya.com/shop01.htm

おもしろいものをみつけたので、貼り付けちゃいました。

作品がいくつも見られます。


CMでも流れていたような気がします。

娘がなんといっても、感動というか、

あまりにも、リアルなので、喜んでいましたラブラブ

6月7日~13日まで7階の美術画廊に展示されています。

写真はダメなのが残念。。

店員さんが絵葉書を1枚どうぞとくださいました


帰りはグラマシーニューヨークに地下でぶらぶらして

チーズケーキの詰め合わせを買って見ました

持ち歩きの時間もあったし、娘がケーキを買うと

泣くので、ばれないように、焼き菓子(ケーキには違いないけど

)これを買いました。。

ストロベリーチーズタルトの詰め合わせってのをかってみました