書き忘れていたのですが今朝からこのシャンプー使ってみたよ
竹内結子さんやありささんや広末さんが出ているCM
ツバキです綺麗になったかなあ?
久々にお鮨の気分だったので、主人の両親と共に
下高井戸 旭鮨総本店(チェーンで小田急のデパートで)
の季節ものを食べました
イカはやわらかかったです。
本まぐろとろ2個(少し硬かったかな。。)
牛のお鮨。。噛んでも飲み込めなかったよお。。
ホタテは半焼きで柔らかさと硬さがちょうどいいかんじ
うに美味しい。。
かぶの味噌汁は美味しかったです・・
あなごの大好きなあたしにはとろけるような感じで
ふわふわ。。嬉しかったかも
子供用のお子様セットオレンジジュースつき
季節限定物で これはお得感ありなのかなあ?
旭鮨は 色々あって、好きです。
場所とか握る人に寄っても味が違うのかもしれないんだけど(ごめんなさい)
思い出のあるお店でもあります。。
昔お店に寄って違うのかな?
食べ放題とかレディースとかあって
3500円だったかな?で食べ放題やっていたときは
同期とも友達とも食べに行っていました・・
まだ就職して数年目くらいのときに、母がガンになってしまって
あたしも、実はかなり驚きが、かくせなかったけど、
助かるとしか考えないで、母が手術する前に
元気を出して欲しくて 冬にクリスマス前だったこともあり
ヘクセンハウス(お菓子のおうちを作る)単発のケーキ教室でイベントがあったので、無理やり誘ってケーキ教室に行ったのです
その帰りにお店にカウンターで母にいっぱい食べようといって
お鮨を食べたことがあります。(無事に手術は成功して
今はピンピンっていいたいけど、年に何度か検査はあるものの、
再発なしです)
そのときに、母も感動してくれたんだけど、
なんといっても、すし屋の職人さんたちが
「娘さんのおごりって今聞こえちゃったよ。だったら
ごちそうするから、これ食べな」って
マグロのカマだったかブリのかまだったかの煮付けとか
かにの味噌汁とか あぶった色々なお鮨たちを
次々とサービスだよって出してくれたのがここの店(違う店舗なんだけど同じ旭鮨)
うちの近所に実はここのチェーンがあるのだけど、
お店の雰囲気とか全然違うかもしれないです(笑)
帰ってきて小城羊羹 もう期限がないじゃん
まただあ。。
あけてみるとこんなかんじ。。
練りにしました。。こしあんはやはりうまいのだあ
周りに砂糖の塊があるのがまたいいよなあ。
和菓子なのにコーヒーと一緒に食べたらまた
不思議な組み合わせだけどいい感じでしたよん