あさりのしぐれ煮にしてみた。。
砂抜きのものをかったし、1時間砂だしすればいいのかあとやったつもりだったけど、
今回は残念だけど、砂がジャリジャリいっておりました。結構今までは大丈夫だったのだけど、
今日はダメでしたねえ。
砂糖とみりんとしょうゆ大匙1ずつで煮て、殻を出すときに煮た煮汁も大匙2くらい加えて
しょうがは10g入れたよん
だし汁を100ccくらい2合の米に入れて炊きました。
しょうが汁も加えて。炊きあがったらアサリを混ぜ込む。
いかの船干ししたものがあったことを思い出して、
げそだけを出してブロッコリーのした茹でしたものとガーリックオイル大匙2と
塩コショウとねぎを加えて。。これはお酒のおつまみにもなりますねきっと。
最後に小さじ1ほどのしょうゆをたらす。
スマスマで昨日ツナマヨをキャベツと一緒に食べて
ご飯と一緒にってやっていたからやってみたよん
今日は買い物に行ってないし物足りないのを感じて、、
冷凍しておいたバナナが2本あったので
冷凍したまま
砂糖8分の1カップに水50ccをフライパンにかけて
そこに凍ったままのバナナを入れて火にかける
途中グラニュー糖を少々バナナにふりかけながらシナモンをふり
最後にバターを少々(うちはマーガリンだけど)ティースプーン1杯入れてまわして
お好みでブランデーを少しかけてアルコールを飛ばして
チョコをかける
これを食べたら、なんか、幸せな気分になった。。
甘いものって大事ですね。。
バナナは冷凍してあったので外は温かくて中は少し冷たい感じがまたよかったです。
形もくずれませんでした。かえって凍っているから良かったのかな?
甘いパン食べたけど。。




