なんか今日変だなあん?鍵のチェックとガスの元栓はしめても
一度戻って確認してから外にでるあたし。
ばっちりなんだけどなあ。
ん??え??あ
ガービーン
すっぴんじゃーん( ̄_ ̄ i)
焦りましたあ。メイク道具を持って、デパートで急いでメイクをしてから
レッスンにいきやしたあん。
帰りにルミネ行って、銀だこを買いました。
いつも行列だったはずなのに、最近ガラガラ?
家で帰ってからグリルで温めようとしたら。。。
タコがはみ出て皮がやぶけていたあ。
うーん。。焼く人によって味も違うのよねえ。
他のデパートでおこわ12ヶ月 寿徳庵のおこわを買ってみた。
じゃことカリカリ梅のおこわと大山っていう栗おこわ
竹の皮に包んでくれるところが気に入った
トロワグロでほうれん草とチーズのパンと
レーズンと黒砂糖とはちみつの食パン美味しそうだったので買った
ハウスオブローゼで 新商品を見つけて
入浴剤を買った。
あたしは何を勘違いしていたのか、
プーさんが3種類あって、はちみつのつぼを持ったプーと
ピグレットが居るプーと
シンプルなプーが写真であったので、
開けたら、そういう形の入浴剤なのかと思い込んでいた。
それが泡でお風呂に入れたら溶け出すのかとおもって
娘に「これは食べられないからね。プーさんとピグレットをお風呂に入れたら泡がでて、形がなくなるんだってさ」って何度も説明していた
そのたびに、娘が「ええ!!何でお風呂に入れたら泡でしゅわってプーさんがきえちゃうの。かわいそうだよねえ」
あたしもそうだなあ、、なんてひどいことを考えるんだとかおもっていたら、
大違い。卵の中からフィギュアがでてくるタイプの普通のものだった。
アホでしたね。。
そういえば娘がNHKの朝の連続ドラマ「風のハルカ」
あたしも大好きで親子で見ていたんだけど、
ハルカが大阪弁でしゃべっていたりするとき、、
後、メグミさんが大阪弁しゃべっているときに
その影響でなのか娘が昨日の夜に「ありがとやん~」っていった
大阪だとおおきに!のイメージなんだけど空想。。。
でも、さっき調べたら「ありがとうはありがとうを使う人が多い」って
ネットに載っていて、、そうなんですねえ。。