くつすごいですよね。これ ブラウンのルージュかな?




いいえ違いますパー


昨日購入したテオブロマのチョコを

娘が忘れていなかったようで、


カカオ 66パーセントと70パーセントの

一粒チョコを羊羹と一緒におやつで 紅茶と共に一緒に食べ比べしたのです。

66のほうが若干甘味がありましたね。

口紅みたいだったのでシャッターおしちゃいました

娘うっとーりラブラブ

パソコンにCDクラシックを流してみたら、いきなり、本と、布団をもってきて

いきなりピアニストになりきっている 髪をふりみだして、ノリノリだあ。。

誰のまねっこだろう?髪は途中でぐちゃぐちゃ、首もふりふり

目がまわりそうだった


今日の夕食は鶏のそぼろと鶏の照り焼きのどんぶり

とろろのすまし


忘れないうちに レシピメモメモメモ


鶏のモモ肉 2枚

胡椒

にんにく・・・耳かき1ぱい

しょうが・・・耳かき 1杯

サラダ油・・大匙1


(たれ)

水・・・・・・・50cc

砂糖・・・・大匙1

しょうゆ・・大匙1

こんぶつゆ大匙1

みりん・・大匙1

片栗粉・・小さじ0.5

ごま油・・2滴

モモ肉はしょうがとにんにくをなじませて胡椒をふって

フライパンに油をしき、皮からしっかりと焼く。

やいたら、油をペーパーでふきとって、

たれを3分の1ほど、流しいれて肉になじむまでしっかりと焦がす。


焦げ目が欲しかったので火が通ったら、魚グリルで焦げ目をつけました。

残ったたれはレンジで火を通してご飯にかけるようにします。



七味はお好みで


スナップエンドウ6枚

塩茹でする。


鶏の挽肉 150g

(調味料)

砂糖・・・大匙1

みりん・・大匙1

しょうゆ・・大匙1

こんぶつゆ大匙1

しょうが・・・耳掻き2杯ほど

水・・・・・・大匙2

鶏肉はさいばし4本で火をとおしてから、タレをいれてボロボロにする。


卵・・・・・・・・2個

砂糖・・・・・・2つまみ

サラダ油・・大匙0.5


さいばし4本で入り卵にする


ヒヨコとろろこぶをおわんにいれて、こんぶつゆを入れてお湯をいれただけ。

でもうまうま。。久々に作ると美味しいですね。