節約とおもいつつも、結局は自分が食べたいものに変身!
コロッケ昔から大好き
前回いつ作ったのか見たら
10日前にもコロッケだったね。
さて今日の種類は2種類なんでしょうか?!
じゃじゃ~ん![]()
今日は牛肉コロッケと、生鮭とポテトの豆乳クリームコロッケにしました
娘も食べられるようにクリーム違いにしてみました。
牛肉を使うと、リッチな感じで、豚肉と違う濃さがありましたね、
鮭はいつもだと焼いてから骨をとりのぞいてソースにいれるんだけど、
今回は沸騰したお湯に、少し鮭を入れて骨をだして、だしは
味噌汁とクリームソースにお玉一すくい分使いました。
忘れないうちに
分量だけ書いておこうっと
コロッケ2種類の 分量だけ 記載
シンシアポテト(これはおすすめ、傷みもあまりほかのよりもないかも)2.5個
新玉ねぎ・・・・小さいの1つ40gくらいかな
牛挽肉・・・・・・100g
しょうゆ・・・・・・大匙1
塩コショウ・・・少々
シンシアポテト2.5個
新玉ねぎ・・・・・小さいの1つだいたい40gあるかな?
生鮭・・・・・・・・1切れ
バジルソルト・・適量
小麦粉・・・・・・ティースプーン3杯
豆乳・・・・・・・・100cc
マーガリン・・小さじ0.5
鮭のだし汁・・・おたま1杯
小麦粉
卵
パン粉 適量で
久々にお味噌汁も葱とわかめで。。
きゃべつも、手作りでフレンチドレッシングを和えておきました。
洋食屋っぽく見えるかな?!たいめいけんを見習って、
ドレッシングであえてきゃべつをなじませてみました。
食べ過ぎてしまった。。明日の残りがあればいいなとおもったけど、10個作ったのに、もう、5個たいらげました。。


