あらら、ぼやけててすみません。。
レシピ パウンド型1台分
娘もちょっとでも食べられるようにケーキ用のマ^ガリン使用(みたら、マーガリンにも乳がはいってんじゃあーん)最近、娘もだいぶ、腸の調子がいいので、明日はうすーくカットして様子をみてみます。
材料
無塩マーガリン 90g
グラニュー糖 80g
卵 2個
薄力粉 90g
ベーキングパウダー小さじ0.5杯
チョコ(カカオ80パーセントのものをしよう)50g
ラム酒 大匙0.5杯
アーモンドダイス 小さじ2
オレンジピールカット 10g
作り方
①オーブンは170ど余熱、材料を計量する。型にできれば、クッキングシート、なければ、バターや油をぬっておくとよい。
②チョコは湯煎してとかしておく。マーガリンは常温でやわらかくする。時間がないときは少しレンジでやわらかくして。あまりやわらかくし、溶け出すとまざりにくいので、注意して。
③マーガリンをボールで柔らかくしてなめらかになったら、グラニューを3回くらいにわけてホイップする。
クリーム状になったら(湯煎のところに少しいれるとジャリジャリ感なくなるよさっといれてさっとだすくらいでいいです。入れすぎ注意です)卵を少しずついれながら、よく混ぜる。卵をいっぺんにいれると分離しやすいので注意してね
④溶けたチョコをいれて洋酒を入れてオレンジピーるをまぜてから薄力粉とべーキングを振るいいれてしっかりと混ぜて。
⑤型にいれて高さを均一にして アーモンドをかけて最後にオーブンに50分入れて焼く。
竹串ですーってとおればできあがり。成功しました。
母と長電話しながら片手で作りました。いかんなあ。