今日から新学期でリトミックの時間が3時からになった。
それで、お昼の後急いで夕飯の支度を半分終わらせた。
糸こんにゃくと人参のきんぴら
七味を入れちゃった。。
砂糖とみりん 大匙1
しょうゆ 大匙2
酒・・・・・大匙1
ごま油・・大匙1
こんぶつゆ大匙1
お水 少々
炒めにしていたんだけど、味がうすーい。
しんじゃが芋の甘辛煮をバターもいれて
お水がジャガイモにかぶるくらいいれて
しばらくにてやわらかくなってきたら
バター大匙1
しょうゆ大匙2
みりん大匙2
酒少々
砂糖大匙2
入れて煮た。。じゃっかん、水の量で味は調節。
甘くてまずいかとおもいきや、これはビンゴ!!
新玉ねぎでコンソメスープ
市販のコンソメの素をキュウブで入れて。
バジルソルトで味を調えただけ。子供用
あたしはパンを焼いていれて、ゴーダチーズの細かいのを入れた。
温かいうちにいれたので、パンもチーズもいい感じさ。
納豆に揚げ玉を入れたくなっていれてみた。刻みねぎと一緒に。
結構いけるかも。揚げ玉は、冷凍でストックしてあるんっす。
アジの干物さまと一緒に。。
シンプルだわ。。
明日は中華でいこうかな。。いつも手抜きだけど、
まあいいか。