今日は久々に母がうちに遊びに来ました(久々?うーん、先週仕事でうちにきたっけね)
仕事で3時間半くらい母に、月に2回~3回見てもらうのですけど、
いつもだと、わさわさしてるが、今日は、いっぱい話を聞いてもらいました。。
機関銃のようにしゃべるあたし、うんうんうなずく、娘。。助言してくれたり
聞いてくれる母・・・
女3人で大盛り上がりでした。笑いっぱなし。。
3年くらいしか生まれてたってないのに、もう、大人の会話に入れるようになるなんて、想像していなかったなあ。。でも、面白いです。喧嘩などにもなるけどね。
あっという間に時間がたって、もう母が実家に帰る時間、、
台風のように現れて大笑い、大声でしゃべりつくし、あっという間に帰って、
静かになってしまいました。
主人はほとんど家に居る時間はないんだけど、
たまあに、あたしと娘の会話に大笑いというかふきだしています。。
ぼけつっこみ感がなんともいえないんだと。。なんでだあ。。
窓掃除をしてみたんだけど、母に「どう?綺麗じゃない?」ってきいたら
「なんか、ここだけ、跡がついてて汚れてない?」といわれて
そこは、さっき、あたしがやったところです。。
やっぱり、不器用なようで、、、、やり直した方が良さそうです。
ドジなあたしだけど、、、毎日笑ったり怒ったり、、泣いたり、感動したり、
まあまあ、それなりに、やってますう。。
主人は、毎日おもしろいし飽きないよっていってくれるけど、、
どういう意味なのかなあ。。まあいっか。。
深く考えないことにしよう(笑)